■スポンサードリンク


カリフォルニア・ロール



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

カリフォルニア・ロールの評価: 3.50/5点 レビュー 2件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.50pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(4pt)

書かれた時代よりも、今の方が通りがいい感じのパソコンネタの私立探偵小説

私立探偵のワインにあるコンピューターの会社から保安の依頼が来て・・・というお話。

コンピューターの業界の内部の話しから、日本のこの当時のハイテク産業の話しが絡み・・・という筋の作品でした。

訳者の木村さんのあとがきによると、コンピューターの会社はアップル社を想起させ、そこの社長はアップル社を起業した人に似ているそうです。

その他にも、CEOとかログインとか、書かれた84年くらいよりも今(2023年くらい)に読んだ方が判りやすい感じの話しでした。

ワインが日本に行くシーンがありますが、著者のサイモンさんが実際に取材で日本に来たそうで、割りと正確に日本の描写がでてきます。

書かれた時代よりも、今の方が通りがいい感じのパソコンネタの私立探偵小説。機会があったら是非。
カリフォルニア・ロール (ハヤカワ ポケット ミステリ―世界ミステリシリーズ)Amazon書評・レビュー:カリフォルニア・ロール (ハヤカワ ポケット ミステリ―世界ミステリシリーズ)より
4150014663

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!