5分でゾッとする結末 世にもこわい博物館



    ※タグの編集はログイン後行えます

    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    5.00pt ( 5max) / 2件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []-
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2024年07月
    分類

    長編小説

    閲覧回数314回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数0

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    5分でゾッとする結末 世にもこわい博物館

    2024年07月25日 5分でゾッとする結末 世にもこわい博物館

    『黒い穴』 小学生のさとしはよく物をなくす。原因は自分の部屋にブラックホールがあるからに違いない、と彼は考えた。さとしのなくしものグセは、どんどんひどくなる。そしてある日……。 『長く、おそばに』 小学5年生のタクミの家のとなりに老夫婦が引っ越してきた。老夫婦はタクミに引っ越しあいさつでソバをもってくる。しかしその老夫婦、なんだか気味が悪い。ある夜、悪夢にうなされたタクミが目を覚ますと……。 『降ってきたもの』 小学生の大吾は強風の日、公園で空から魚が降ってくる光景を目にする。しかし友だちはだれも信じてくれない。大吾は自分がウソつきでないことを証明するため、竜巻警報が出た日に友だちを誘って公園で待つが……。 『還暦祝い』 小学生のコウヤが住む町では高齢者が行方不明になる。同時に小学生がトイレで襲われる事件も頻発していた。うわさでは犯人はお化けらしい。そしてある日、コウヤが忘れ物を取りに学校に戻ってトイレに入ると……。 『パラサイト』 クラスメイトのタケオはいつも一人で昆虫をいじっている。女子の話では昆虫で<手術>をしているとか。クラスの人気者・シンヤはなぜかタケオに惹かれ仲良くなる。タケオは寄生虫の研究をしているらしい。やがて、タケオが亡くなったという知らせが届くが……。 『タクシー怪談』 タクシー運転手が夜中に墓地の前にひとりの女性客を乗せた。運転手はこの女性が幽霊ではと不安になる。だが彼女はホラー作家だとわかって一安心。しかし、世間話をしているうちに、だんだん女性客の様子がおかしくなり……。 『大きな靴下』 シロウはクリスマスにサンタさんから欲しいものがありすぎて悩んでいた。だがシロウは「お金が欲しい」とサンタさんにお願いすればいいと考える。そしてクリスマスの朝、彼が枕元に置いていた靴下には大金が入っていた。だが……。 『ブロッケンの悪魔』 ぼくはおじいちゃんと二人暮らし。お母さんは早くに亡くなり、お父さんはずっと出張中。でもぼくはふと思い出した。お父さんといっしょに山登りに行ったときに見たおそろしい怪物のことを。そしてさらに思い出す……。 『誰も持てない宝石』 アリナは宝石が大好きな女の子。やがて彼女は大人になり、亡国の女王になってあらゆる宝石を集める。やがて彼女は誰も持つことができない呪いの宝石の話を聞き、それを求める。そしてやっとそれが届いたとき、彼女は……。(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    5分でゾッとする結末 世にもこわい博物館の総合評価:10.00/10点レビュー 2件。-ランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.2:
    (5pt)

    朝活などにぴったり!短く区切って読みやすいホラー

    朝活などにぴったり!短く区切って読みやすいホラー本

    独特の世界観で、非日常を味わえる物語、
    しかもどれもハッピーエンドはなく、すべて悲惨にな結末という
    シュールな内容が逆に目を引きました。

    夏休み、朝活動で読めてしまう本にぴったり、
    小学校中高年以降であれば、フリガナもふってあるので読みやすいと思います。
    5分でゾッとする結末 世にもこわい博物館Amazon書評・レビュー:5分でゾッとする結末 世にもこわい博物館より
    4065356601
    No.1:
    (5pt)

    小学校中学年~高学年向けの傑作ホラー。

    それぞれの話に今の子供は知らないマナーや風習であったり、もう少し成長すると本やネットの記事で目にすることになるような、雑学に近い情報とちょっとした解説がその話の結末のヒントや布石として書かれている。
    ある出来事が起きる。それに関連する上記情報と解説が入る。どんでん返しののち、後味の悪い結末が待っている。
    その結末も、大人向けのホラー小説をイメージして読むと、ある程度の肩透かしを食らうかもしれない(表紙デザインや「5年生以降に習う漢字にはふりがな付き」という注意書を見た上で大人向けのつもりで購入する方がいるかは疑問だが)。
    しかし小学生であればこうした展開の話を読んだことがないという子も多くいるはずで、さきほどは大人向けではないと書いたものの、子供向けであるからこそ?のストレートな恐怖をまとった結末は、大人の視点からするとかえってエグさや趣味の悪さが強調されて新鮮な怖さを感じるのではないか。

    話の構成が上手く、知識を身に付ける意味で勉強にもなり、そして何より自分の身の回りにも起きるのではという根元的な恐怖が描かれることで、背後が気になり、隣人を疑い、親を疑い、自分自身をも疑うという、ホラーに初めて触れた頃の自力では覆しがたい本物の怖さが自分の中に芽生えたことを知れる、良質なホラー小説だと思う。
    (ただ、ホラー物を本気で嫌う子には買い与えないほうがいいとも思う。)
    5分でゾッとする結末 世にもこわい博物館Amazon書評・レビュー:5分でゾッとする結末 世にもこわい博物館より
    4065356601



    その他、Amazon書評・レビューが 2件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク