ミステリクロノ2



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

4.75pt ( 5max) / 4件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2007年12月
分類

長編小説

閲覧回数704回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数0

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

ミステリクロノ〈2〉 (電撃文庫)

2007年12月10日 ミステリクロノ〈2〉 (電撃文庫)

そいつが持っていたのは奇妙な拳銃だった。撃たれた者の記憶を消失させる、それ。神の力を手に入れた時、人はどうするだろうか?そいつは―。慧たちの同級生に奇妙な状況に置かれ困っている者がいた。嘘のような話だがすっぽりと半年分の記憶だけが頭の中から抜け落ちているのだ。それがクロノグラフによる人為的な記憶操作だと疑った慧は調査に乗り出す。答えは消された半年間にある―。わずかに残された過去の残滓と大胆な推理で時間を辿り、記憶を再構築していく慧。そして明らかになったのは意外な事実だった。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

ミステリクロノ2の総合評価:9.50/10点レビュー 4件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.4:
(5pt)

《ミステリクロノ》シリーズの第二作

慧たちと同学年の優等生松永貴也は、なぜか
半年分の記憶をなくし、不登校になっていた。

それがクロノグラフ『メメント』による、人為的な
記憶操作だと考えた慧たちは調査に乗り出す。

メメントで松永の記憶を奪った犯人は誰なのか? そして犯人の動機とは……? 

第六章以外の章の前には、犯人とおぼしき“ショウジ”
なる人物による「モノローグ」が挿し込まれています。

この叙述の仕掛けで、読者をミスリードしていく作者の手際が実に巧妙です。

また、慧たちの調査により、松永の“消去された半年間”にあった出来事が徐々に
明らかにされ、隠されていた人間関係や犯罪が浮き彫りになっていく展開も秀逸。

追い詰められ、鬱屈していた松永の心理の軌跡を克明に描き出しています。

そして、何といっても最後の最後で炸裂するどんでん返しには完全にやられました。

他者に対する「善意」の欺瞞性や傲慢さ――その醜悪さを自覚した慧が、
苦悩と葛藤を深める幕切れは実にほろ苦く、忘れがたい余韻を残します。
ミステリクロノ〈2〉 (電撃文庫)Amazon書評・レビュー:ミステリクロノ〈2〉 (電撃文庫)より
4840241198
No.3:
(5pt)

反転する真実

穂吹武臣の中学時代の友人である秋永貴也が不審な状況で不登校になっていることを知り、様子を見るべく彼の自宅を訪問した遥海慧たち。そこで出会った秋永貴也は、半年の記憶を欠落させていた。阿部真理亜の情報から、1年以内の記憶を消失させるクロノグラフ・メメントがかかわっている可能性が高いと判断した慧たちは調査を開始する。
 本人の記憶がない中で調査は困難を極めると思われたが、秋永の彼女である羽澤明里の証言を得ることができ、3人の怪しい人物を突き止めることができた。彼らのうち、誰がメメントを所有しているのか、そして、何のためにメメントを使用したのか?

 夕凪が情報を収集することで丹念に証言を積み重ね、推理を展開してメメントの所有者の下までたどり着くが、そこで当初の動機がくるりと反転し、得られた事実からは意外な真相が明らかになる。
 初めのほうに出てくる少しの言葉遣いが、最後で真相を暴くキーになるところが緻密にできている。天使の道具よりも、人間の精神の方がよほど恐ろしいという印象を受けた。
ミステリクロノ〈2〉 (電撃文庫)Amazon書評・レビュー:ミステリクロノ〈2〉 (電撃文庫)より
4840241198
No.2:
(4pt)

主人公天才!

自分がターゲットにした人の記憶を消せる道具が今回出てきます。今回も前巻同様人間の
愚かな欲望が出てきます。なぞ解きはよりパワーアップしているように感じました。読み
終わった後にすごい充実感を感じました。(それほど内容が詰まっていた)

しかし主人公は頭良過ぎではないでしょうか?仲間がいるにもかかわらず一人事件解決に
突っ走って推理していく様子は、普通の高校生とはかけ離れしているような感じさえ抱き
ました。
ミステリクロノ〈2〉 (電撃文庫)Amazon書評・レビュー:ミステリクロノ〈2〉 (電撃文庫)より
4840241198
No.1:
(5pt)

面白い!

この巻を一言で言うと、
「書いてある事全てに意味がある!」
と読んでいる最中にふと思った。

個人的にこのシリーズはオススメ。
ミステリクロノ〈2〉 (電撃文庫)Amazon書評・レビュー:ミステリクロノ〈2〉 (電撃文庫)より
4840241198



その他、Amazon書評・レビューが 4件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク