■スポンサードリンク


ひろゆき さんのレビュー一覧

ひろゆきさんのページへ
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点8.55pt

レビュー数29

全29件 1~20 1/2ページ
12>>

※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
 閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
No.29:
(8pt)

インデックスの感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
インデックス (光文社文庫)
誉田哲也インデックス についてのレビュー
No.28:
(9pt)

99%の誘拐の感想

完成度の高い内容でした。切り口が面白く、全く飽きずに読めました!
99%の誘拐 (講談社文庫)
岡嶋二人99%の誘拐 についてのレビュー
No.27: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)
【ネタバレかも!?】 (5件の連絡あり)[]   ネタバレを表示する

殺戮にいたる病の感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
新装版 殺戮にいたる病 (講談社文庫)
我孫子武丸殺戮にいたる病 についてのレビュー
No.26:
(5pt)

脳男の感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
脳男 (講談社文庫)
首藤瓜於脳男 についてのレビュー
No.25:
(8pt)
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[]   ネタバレを表示する

Another エピソード Sの感想

Another本編のようなインパクトはありませんが、災厄繋がりのスピンオフ作品として面白く読めました。
Another エピソードS (角川文庫)
綾辻行人Another エピソード S についてのレビュー
No.24:
(9pt)

鬼の跫音の感想

読み応えのある短編集!
ショートストーリーでどの話も伏線の構築が素晴らしい。

鬼の跫音 (角川文庫)
道尾秀介鬼の跫音 についてのレビュー
No.23:
(7pt)

花と流れ星の感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
花と流れ星 (GENTOSHA NOVELS)
道尾秀介花と流れ星 についてのレビュー
No.22: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

冷たい校舎の時は止まるの感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫)
辻村深月冷たい校舎の時は止まる についてのレビュー
No.21: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

武士道エイティーンの感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
武士道エイティーン (文春文庫)
誉田哲也武士道エイティーン についてのレビュー
No.20: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

武士道セブンティーンの感想

約半日で読み終えました。面白すぎて!
武士道セブンティーン (文春文庫)
誉田哲也武士道セブンティーン についてのレビュー
No.19: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

武士道シックスティーンの感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
武士道シックスティーン (文春文庫)
誉田哲也武士道シックスティーン についてのレビュー
No.18: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[]   ネタバレを表示する

月光の感想

登場人物それぞれの視点からの描写が良くできていると思います。
レビューの点数以上に読みごたえがありますよ!
月光 (徳間文庫)
誉田哲也月光 についてのレビュー
No.17:
(8pt)

歌舞伎町セブンの感想

伏線を辿れば、犯人像が見えてくる、明快かつサクサク読める。内容も面白い!
歌舞伎町セブン (中公文庫)
誉田哲也歌舞伎町セブン についてのレビュー
No.16:
(8pt)

骸の爪の感想

背の眼に続く真備シリーズ2作目。丹念に作り込まれたストーリーで、細部に渡って仕込んである伏線が生きてます。
サイトでの評価はあまり良くないようですが、個人的には面白く読めましたよ!
骸の爪 (幻冬舎文庫)
道尾秀介骸の爪 についてのレビュー
No.15: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

セカンド・ラブの感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
セカンド・ラブ (文春文庫)
乾くるみセカンド・ラブ についてのレビュー
No.14:
(8pt)

密室殺人ゲーム王手飛車取りの感想

割合に分かりやすい伏線で、つながりを楽しめました。
密室殺人ゲーム王手飛車取り (講談社文庫)
歌野晶午密室殺人ゲーム王手飛車取り についてのレビュー
No.13:
(8pt)

片眼の猿 One-eyed monkeysの感想

緩急あるストーリーで、ドキドキ感を保ったまま最後まで一気に読めます。
片眼の猿―One-eyed monkeys (新潮文庫 み 40-2)
道尾秀介片眼の猿 One-eyed monkeys についてのレビュー
No.12: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

背の眼の感想

道尾さんの作品立て続けに読んでます。いつも推理の斜め上を行く結末で、良い意味裏切られてます。
本作品も例外ではありませんでした。
背の眼〈上〉 (幻冬舎文庫)
道尾秀介背の眼 についてのレビュー
No.11:
(8pt)

ソロモンの犬の感想

個人的にはラットマンの方が感動します。
これはこれで面白いですけどね。
ソロモンの犬 (文春文庫)
道尾秀介ソロモンの犬 についてのレビュー
No.10: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

終わり方が良い!

全く予想外の終わり方でしたが、終わり方含め話の持って行き方が素晴らしい。
ラットマン (光文社文庫)
道尾秀介ラットマン についてのレビュー


12>>