■スポンサードリンク
(短編小説)
芙蓉屋敷の秘密
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
芙蓉屋敷の秘密の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.25pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
表紙絵の女が逆さ向きで何か意味ありげなのが、作品を読もうとする気にさせる。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
横溝正史がデビューしたのは1921年のことですが、当時は会社勤めをしながらたまに雑誌に投稿するという執筆形態だったそうです。彼が本格的に執筆活動に入るのは博文館に編集者として入社した1926年以降のことです。この作品集は1927~30年というこの時代の初期作品を集めたものです。比較的短い作品が多く、推理小説というよりはラストに意外性があるユーモア小説といった作風のものが多いです。 そんな中でタイトル作となっている『芙蓉屋敷の秘密』だけは例外。本作は横溝にとって初の長編探偵小説であり、金田一ものを初めとする戦後作品群の原点と言えるものです。後年の作品に見られる和風仕立てこそないものの、犯罪の背景に複雑な血縁関係を絡ませる点などには金田一ものの作品群を彷彿とさせるものがあります。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!