■スポンサードリンク


邪宗 交代寄合伊那衆異聞



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
邪宗<交代寄合伊那衆異聞> (講談社文庫)

邪宗 交代寄合伊那衆異聞の評価: 3.00/5点 レビュー 2件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(4pt)

さて長崎での激動の日が続く

伊那の山奥から江戸に出てきて、あれよあれよと言ううちに、一介の剣術使いであった下士が
小なりとは言え旗本の座光寺家当主となってしまう。
世の中が激動期を向かえる幕末に突き進む時代とは言え、そのあり得そうにないことが、しか
し特に違和感なく進められ、前号からとうとう主人公藤之助は、時代の最先端長崎で活躍する
こととなった。
時代のテンポに合わせるように、本シリーズのテンポも激しく進み、本作では希代の剣術家で
ある藤之助がなんと短銃を使うようになる。これは掟破りかぁ、とか思いながら、しかし不思
議にこれもたいして違和感なく受入れてしまっている。

このほかにも佐伯はいくつかのシリーズを書いているが、この座光寺藤之助の本シリーズが、
最も素直に読めている。各作品に必ず激しい剣戟シーンが有るが、それは添え物的でむしろ、
激変する時代とこの時代を生き抜く勝海舟をはじめとする様々な人物が、これまでの様々な時
代物とは違って、あくまで時代を切り開く藤之助の周辺の人物として登場する様子が新鮮だと
思う。

☆が5つでないのはたいした意味ではありません。
毎回、読み出せばあっという間に読んでしまう。とても面白い作品です。ま、今回は、拳銃を
使うようにもなった藤之助の新しいスタイルに、まだちょっと違和感があるので、くらいにし
ておきましょう。
とにかく、次作がすぐ待ち遠しくなる、そんなシリーズです。
邪宗<交代寄合伊那衆異聞> (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:邪宗<交代寄合伊那衆異聞> (講談社文庫)より
4062755564

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!