■スポンサードリンク
桜もち さんのレビュー一覧
桜もちさんのページへレビュー数3件
全3件 1~3 1/1ページ
※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
*****
お嬢様警察官が執事の力を借りて事件を解決する話。どう考えても業務違反。 ***** 話題本だから読んでみた。そして「話題本だしなー」なんて思いながら上から目線で読むとやっぱり評価は厳しくなっちゃうよね。 でも話題本には話題本の戦略的なものを感じるわ。 軽く読める読みやすい文章の短編集。登場人物は多くなく特徴的なキャラクター。 そして風祭が存在することにより、ストレスなく主人公たちの気持ちに寄りそり、ちょっとした優越感も味わえる。 何より水戸黄門同様。安心のパターン化された解決法。 難しいことは何にもないから、だらっとさらっと読むにはかなりお勧め!(←これは褒め言葉のつもり) しかし突っ込みどころは満載で、どの話においても屁理屈をいう自信あり。 よって今日の私の気分で、ストレスがたまっちゃったから評価は低め。 執事の暴言ひどすぎ。愛を感じないし。 気分によっては笑い飛ばせるので評価は高めになるかも。 ~~小説とは無関係の余計な一言~~ 全然見てないけれど、ドラマ化のキャストどうなんだろう? 風貌がお嬢様風で綺麗な方だから好きなんだけどね。 話ごとにディナーのシーンが出てくるだろうし、ドラマの内容より食事の仕方に注視しちゃうわ。老婆心ながら心配。 そして必死に『私のための覚書』書いたのに、全部wikiに書いてあるしっ!! 覚書はネタバレも含まれるので下段へ。 ***** 楽しく読めた度 40% ***** ▼以下、ネタバレ感想 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
*****
友達に殺された(?)少女が幽霊になり自分の死体を隠す友人たちを観察する話。 ***** ミステリとか、ホラーとかの分類が正直良く分からないけど、この本はホラーに分類されることが多いみたい。やっぱ幽霊が出てくるから?最初に自分が死んだところから話が始まるので、すでにいろいろ分かってて、「犯人は誰?」というのは考える必要がないので楽だよ♪なんて思ってたら…。 面白かったけど、歪んでるなぁ…って感じ。ノスタルジックな雰囲気が、なんとも言えない効果をあげてる気がする。最後の最後まで歪みが解消されることはなく、不安定なまま終わっていくのが救いようがない感じ。完全に五月は歪みに取り込まれた被害者だよね。 面白かったけど、どよーんとした気持ちが残っちゃったから評価は低めに。 ***** 楽しく読めた度 60% ***** |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
|