■スポンサードリンク


かわいそ笑



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
かわいそ笑

かわいそ笑の評価: 3.13/5点 レビュー 52件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.13pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全6件 1~6 1/1ページ
No.6:
(3pt)

胸糞懐かしい系

インターネット老人会の心をくすぐる形で一気に全部読んでみました。最後まで核には触れない感じで何とも薄寒い。いい意味で。
収集した怪談を載せている形なので各話にオチが
ありません。なので最後までモヤモヤが残りました。当時の雰囲気、懐かしさを感じたい人なら好きかも知れません。インターネット黎明期特有の未知のもの、底知れないその世界の怖さ、興味本位というか…今となっては笑い話ですがワクワク、何もかもにあるかもしれないと期待が出来た良い時代でした。

話が脱線しましたが金額に見合っているかと言われると微妙です。私は楽しめました。

QRコードは怖くて開けていませんw
かわいそ笑Amazon書評・レビュー:かわいそ笑より
4781621112
No.5:
(3pt)

怖すぎて読めなかった

おつかれさん、になりたくなさすぎて飛ばして最後だけ読んだ。
かわいそ笑Amazon書評・レビュー:かわいそ笑より
4781621112
No.4:
(3pt)

「ムナくそ怪談」とでも命名するといたしましょう

イヤミスというジャンルのミステリーがありますよね
で、 じぶんこの本読んでて思いました
この気持ち悪さ 不快感 不安感 にてるけど
イヤミスじゃあないな ----ミステリーじゃないもん

1章から4章へ どの章も最初はラインの友だち申請みたいな
とっつきで近づいてくる 真っ黒な悪意を秘め隠しながら・・
そして章の後半では/ / // // // //

被害者再生産式怪談 いわゆるリングの貞子みたいなもの
と思いきや読者アナタが知らずに加害者側に・・・

「ムナくそ怪談」とでも命名するといたしましょう
メンタル強いひとしか 読んじゃだめな本です
かわいそ笑Amazon書評・レビュー:かわいそ笑より
4781621112
No.3:
(3pt)

ネット記事での梨さんの文章は好きだが……

梨さんの持ち味である「意味がわかると怖い話」としては最高に楽しめた。第四の壁を破り、読み手を巻き込むホラーも面白い。

しかし、直接的でグロテスクな文章がとにかく不快。
これまでのネット記事では、壊れた日本語・丁寧すぎて不気味な文章に惹かれていたが、直接的に人を不愉快にするようなグロテスクな文章が本書では出てくる。
私個人の好みには合わない本だった。
かわいそ笑Amazon書評・レビュー:かわいそ笑より
4781621112
No.2:
(3pt)

難し笑

面白い気がするんだけど、すごく難しい、解説欲しい…
もっかい読み返したら分かるのかしら。
昔のインターネットなどに詳しくないのでいまいち描写がピンとこないのもあるかも。
うーん。もっとおお!ってなりたいのだが。
かわいそ笑Amazon書評・レビュー:かわいそ笑より
4781621112
No.1:
(3pt)

可もなく不可もなく

つまらなくはないけれど両手を上げて面白かったとも言えない感じでした。
個人の感覚になりますがホラーとして分類するとそれほど怖くないです。
こわい話、というより不気味・気持ち悪い話なのでそういった表現はすごく伝わってきます。

ちゃんとオチのついた話を期待するとモヤモヤすると思います。
あと作中余分な描写が多くて読んでいて少し疲れました。

※ 若干のネタバレになりますが、
少し読み手を巻き込む系(今これを読んでるあなたも…等)の表現があるので
そういうのが苦手な人は読まない方がいいです。
かわいそ笑Amazon書評・レビュー:かわいそ笑より
4781621112

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!