■スポンサードリンク
探偵チームKZ事件ノート 学校の影ボスは知っている
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
探偵チームKZ事件ノート 学校の影ボスは知っているの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点2.17pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
かっこいい男子って、野球部員達のことではないでしょうか? 他にかっこいい男子は居なかったですね。 上杉の台詞「男だったら自分のことは後にして女の子のこと考えてやれよ」 うん、高校生のお前に言ってやれ(^^) 悶々としてる翼、トラウマに囚われてるだけの黒木、チャラい若武… Kz にかっこいい人はいない。 雄飛と砂原の行動がかっこよかった。 あと、ボコられても、片山に頼まれたからというだけで護衛をする野球部員…は素敵でした。 アーヤの美少女描写は疑問ですが、キャラがやはりぐらぐらしてますねー。 貧血で倒れる美少女が、正体不明の敵に「勝つ!」とか燃えてみたり、翼の心理を誤解してたり、キャラがぐっちゃぐちゃ…主人公張らせるならもっとしっかりした人物像を立てて欲しいもの…。 でも、最後に闇ボスを誰もぶん殴らないのは何で? 惚れた女のスリーサイズ晒した奴なのに誰も怒りをぶつけなかったのが解せない……… | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
砂原の扱いがひどすぎますねー。なんかアーヤ嫌いになりそうだ。思いやりや優しさはどこにいったんだ…。好きなシリーズなだけに残念です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
探偵チームの新しい事件は面白かったですが、人間模様が不思議…国語のプロであるはずのアーヤ が簡単に人を傷つけ、ちょっと考えればそういう誤解が生じるのがわかるのに、それがわからないとか、普通の小学生より浅はかかも。どれだけ立派な正義感を持っていても、それで人の気持ちを傷つけていい理由にはならない気がします。事件としての結論は出たのかもしれないけれど、自分の存在意義を傷つけられた翼と感謝すらされなかった砂原をそのままにしたことで、後味の悪い作品となりました。あーやの役割ってそういうところに気がつけるとこだったのに。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!