■スポンサードリンク


SAS/イスラエル嘆きの壁の女



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

SAS/イスラエル嘆きの壁の女の評価: 3.00/5点 レビュー 1件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(3pt)

植樹について一言ほしかった

プリンス・マルコ・シリーズの1978年の第51作。亡命しようとして撃たれたKGBの大佐が、息を引き取る前に米国当局に驚くべき情報を打ち明ける。何とイスラエルの軍参謀総長がソ連のスパイだというのだ。最近イスラエルとしっくり行っていないCIAは、相手に内緒で確証をつかんで鼻を明かしてやろうと、マルコを調査に派遣する。

これと言った欠点は指摘できないのだが、何だかパッとしない話だった。セックス&バイオレンス描写が、悪趣味と言いたくなる程どぎつくなかったのが、まあ不幸中の幸いだろう。

本筋以外で残念な事が1つ。前々作「セーシェル沖暗礁地帯」で、気の毒な死を遂げたイスラエル人のために、いつかイスラエルに行って木を植えてやろうとマルコが思いめぐらすシーンがある。本書ではせっかくイスラエルに来たのに、この植樹についての言及が全くなかったのが残念(イスラエル側から、セーシェルの件でイヤミを言われるシーンはあったが)。木を植えるどころじゃないでも何でも良いから、一言ほしかったと思う。

また、「セーシェル」で感じた、イスラエル人の凄みが感じられなかったのも、本書が何となくパッとしなかった一因かもしれない。
SAS/イスラエル嘆きの壁の女 (創元推理文庫―プリンス・マルコ・シリーズ (197‐45))Amazon書評・レビュー:SAS/イスラエル嘆きの壁の女 (創元推理文庫―プリンス・マルコ・シリーズ (197‐45))より
4488197450

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!