処刑戦士



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

8.00pt (10max) / 1件

Amazon平均点

3.00pt ( 5max) / 1件

楽天平均点

0.00pt ( 5max) / 0件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)1979年05月
分類

長編小説

閲覧回数2,258回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数1

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

処刑戦士 (徳間文庫)

2010年09月03日 処刑戦士 (徳間文庫)

陸上自衛隊レインジャー部隊の元教官と助教で結成された四人の処刑戦士―彼らは銃の他に各々“静かな武器”も携えている。投げ縄、刺殺用ナイフ、銃型弓矢、吹き矢だ。今回、彼らが200億円強奪を企てた標的は、今や日本の首領にのし上がった利権右翼・竹山一成とそのファミリー。一気読み必至の痛快ハード・アクション、不朽の傑作。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

処刑戦士の総合評価:6.00/10点レビュー 1件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.1:
(3pt)

この手の本でストレス発散が出来る人にはお勧め

筆者の一連の小説群に言えることだが、一言で言ってしまえば「暴力+銃+車」という、とても単純な内容。
3人+1人の主人公が、汚職や裏金、不正によって至福を肥やす政財界の大物をボコボコに傷めつけるというもの。
現実の日常社会でも普通にまかり通っている、そのような諸悪に対して何も出来ないやるせなさを、たとえ小説の中とはいえ一時的に発散させてもらえそうだと感じられる人にはお勧め出来るが、残虐な暴力描写がこれでもかと連続するので一般の人にはあまり勧められない。
「こんな派手な銃撃戦、現実の世の中で起こるわけがない」と言ってしまえばそれまで。あくまでこれは娯楽アクション小説なのだから。
最後に一つ、主人公にボコにされる大物黒幕連中だが、誰も彼もそろって(恐怖と苦痛、発狂で)脱糞しすぎ。これにはまいった。
処刑戦士―長編アクション小説 (1979年) (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:処刑戦士―長編アクション小説 (1979年) (カッパ・ノベルス)より
B000J8G2J6



その他、Amazon書評・レビューが 1件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク