■スポンサードリンク


連鶴



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
連鶴
連鶴 (祥伝社文庫)

連鶴の評価: 3.00/5点 レビュー 2件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(3pt)

幕末の桑名藩士が主人公の珍しい作品

数多く幕末小説を読んできたが、桑名藩士が主人公なのは初めて。桑名藩主が会津藩主と兄弟であることを初めて知った。
内容としては、桑名藩がどうなるのかという興味で最後まで読み進めることはできたが、佐幕と倒幕に別れた兄弟を描いているが、ストーリーの展開は単調で盛り上がりに欠けた。
連鶴 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:連鶴 (祥伝社文庫)より
4396344651
No.1:
(3pt)

申し訳ないが

途中で飽きた。一応読み通したが、機械的に文字を追うだけになってしまった。
時代の大波に迷いながらも立ち向かった人の話かと思ったら、時代の流れにただただ翻弄された「どうしよう」っぷりを延々読んでた感じだった。
とりあえず、
赤の他人に、自分のせいで切られた人の世話押し付けるなら金子ぐらいは投げ銭であろうと拾って届けろ。
相楽は機会ある時退治しとけよ。
見舞い金渡す位なら最初から切るな。それは「温情」とは言わない。

ごめんなさいだけど、400P弱も読んだのか。と思ったら軽くイラついた、が読後感。
連鶴 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:連鶴 (祥伝社文庫)より
4396344651

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!