■スポンサードリンク
薬屋のひとりごと8
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
薬屋のひとりごと8の評価:
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.59pt | ||||||||
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全87件 21~40 2/5ページ
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 変人軍師に、変態官僚に、奇人官女。 羅漢(猫猫の親父)、亡き妻(猫猫の母親)との思い出を、棋譜本にして販売。 そこにしれっと便乗して一儲けをはかる義息の羅半。 休日出勤までして、囲碁大会を手伝う健気なる猫猫に、同僚?もとい『友達』で、お嬢様で負けずぎらいの姚に、お嬢様(姚)命でちょっとドS(サディスト)気味の燕燕。 月の君(壬氏)、宴もたけなわ、下戸に酒いり菓子を食わせ、仕事をムチャぶりし、場外戦を駆使してでも変人軍師を打ち負かし、言うこと聞かせたかったのに・・・。邪魔がはいり・・・結局、負けはしたが、失顔症の(顔覚えれない)羅漢に、顔を認識させ、認めさせることに成功。 なんぼ東宮(次期帝)になるのが嫌やゆうても、名をください(帝の部下になる)とか、腹に焼き印をいれ、玉葉后(皇帝の正室)には逆らいませ~ん!って。 まぁ~、玉鶯(玉葉の異母兄)が、おいたを働くと、父親の玉袁、勝ち馬に乗るタイプだし。 工作を働きだしたし。 完全なるボディーを、自ら傷ものにした月の君(壬氏)。 猫猫を妻にすることを、主上&后に報告。 猫猫が本命?って、玉葉ドン引き。 傷の手当ての続きは、寝室でって。 夜は長いし、ゆるりと・・・寝室にラチられし猫猫の運命は、いかに? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| ここで、この展開になるのかと、 心底震えました。 素晴らしい!! 8巻は秀逸です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 何気なく読み始めたら止まらなくなり、毎日読みふけっています。 キャラクターも筋も面白くワクワクが止まりません。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| いやあ、最後の最後に全部持っていきましたね、壬氏様。ここまでしないと自由も猫猫も手に入らないんでしょうか・・・。猫猫、もう逃げられませんね | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| どの巻も、何がおこるのか? で、面白いですよ ラブありサスペンスありで 読者を飽きさせません | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 壬氏サマ好きの自分としてはとても納得のお話でした。そして、最後に公開プロポーズ…この人も最初とはキャラ変わったなぁと思いつつも、いいぞ!もっとやれ!という気持ちが湧いてきます。笑 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 毎回ハラハラさせられる作品です。どんどんとアブノーマルな世界観ができてきて目が離せません。これだで人を惹きつける作品にはなかなか出会えませんよ! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| ついにって感じの展開があって続きが気になります。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 「薬屋のひとりごと」のコミック版をコンビニで立ち読みし、面白いと感じて、 1~8巻を購入して、約1週間で読破しました。近頃のライトノベル本にしてはページ数が多い なあ、と思いながら一気に読むことができました。読み進むにつれ、昔読んだライトノベルの 文体に似ているなあ、と感じました。それは確か2008年ごろに亡くなられた氷室冴子先生で、 先生の著書「なんて素敵にジャパネスク」の主人公瑠璃姫に、「薬屋の~」の主人公猫猫が どことなく似ている、文体もどことなく似ていると感じました。氷室冴子先生が亡くなられてから これは、という本に巡り合えませんでしたが、日向夏先生のこの作品は、私の心の空白を 埋めてくれる作品になってくれそうです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| ない | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 本の中身は最高でした! 読んで良かったです。 気に入らなかった点は、梱包が酷かった、という点。 本はよれてしまっていて、表紙はぐちゃぐちゃの破れあり、中身も破れあり…当然読めませんでした。 なので急遽、別の場所で買い直し。 カスタマーセンターにも電話しましたが、決済の仕方がどうとかで、返品できないとかなんとか。 返金処理にも時間がかかるということなので、もういいや、と。 普段梱包しっかりされているAmazonさんが?何故??といった感じでした。 せっかくまとめ買いして楽しみにしてたのになあ…。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 漫画の方を以前から買っていたのですが、やっぱり続きを早く知りたい!と思い小説を一気に読んでみました。 最後の壬氏の行動は予想外で驚きました。そこまでして猫猫を手に入れたいのか...と感心すらしたのですが、肝心の猫猫の態度が今ひとつ煮え切らない。壬氏のことは憎からず思ってるのか?という疑問がずっと払拭できません。嫌いではなくても結婚は本気で嫌そうにみえる。猫猫の性格上、急にデレたりするのは違和感があるから難しい所なのでしょうが... 私の読解力の問題なのかもしれませんが、彼女の気持ちが分かりにくく感じたので☆-1にしました。 とにかく続きがどうなるのか気になります。新刊が待ち遠しいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 最高という言葉の他ありません。 素晴らしい王手でした。またこれからどう進んで行くのかが気になるところです。9巻が待ち遠しい。 ミステリーと宮廷恋愛の両方を楽しめるオススメです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 猫猫と月の君がさらに… というかんじです もう最高びっくりです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 最近、このタイトルを知り面白かったのでまとめて購入。本の内容に関しては、(途中ながら)文句なしの五つ星。 ただし、残念なのが梱包もしくは配送の雑さ。 本そのものは、書店の様にビニールに包む等はなくむきだしで、緩衝材はあったものの平置きで段ボールに詰められ送られてきた。結果、段ボールの内側のベロの間にカバーが挟まれたのか、帯が破れていたものが5点中2点。内、1点は結構ビリっときていて何とも言えない気分になった。 不幸中の幸い、ダメージがあったのは帯のみで本体に傷はなかったのだが普段のアマゾンの配送からすると今回は目立って雑な印象を受けた。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| あまりに簡単過ぎた。政事のエピソードもかなり増えてますね。謎解き部分はかなり少なめに感じてしまう。 ジンシと猫猫の関係がどうなるのかも人気なのは分かりますが、個人的には普段の生活から後宮生活からなる謎解きが面白いと思ってたので だんだんと好みから外れてきました。 猫猫もそんなにイヤなら相手の身分が高いとはいえ、断る方向にいけばよいのに。 前巻で言われた事を、深刻に考えずに。 何も言わずに、どうにかなると考える性格でもないでしょう。実は覚悟してたんならいいんですけどね。 玉葉妃の言葉「半分はあなたの責任」 なんだろう半分以上だよね。完全なる拒絶をしないのだから、仕方ないわそりゃ。 もうそろそろ完結していいんじゃないかと思った。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| とても面白かった!! 続きがスゴく気になります♪ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 8巻最高すぎて語彙力がなくなりました。 9巻今季冬発売&ドラマCD化おめでとうございます!!!!!! アニメ化も待ってます!!! 小説全巻コミカライズも2種類全巻持ってます!!! 兄弟でなんの情報共有もしていなかったのに全員が薬屋関係のなんらかの書籍を買ってました笑 それだけ素晴らしい読み物ということですね…。 沼です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| コミックスから入って文庫に手を出したら一気に読んでしまいました。やだ、楽しい。9巻はいつ!? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| …玉葉后の用事が入ると、「邪魔せんでやれよ」と思いつつある自分に気づいてみた 色恋沙汰にお邪魔虫はやぼだよお。と 壬氏君はもうすこ~し「加減」とか「塩梅」とか「限度」を知れ… さて、ここまでやったら後の展開どうするのか、次巻がとても楽しみです | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!



