■スポンサードリンク


PSYCHO-PASS サイコパス3 <B>



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
PSYCHO-PASS サイコパス 3 B (集英社文庫)

PSYCHO-PASS サイコパス3 <B>の評価: 4.50/5点 レビュー 6件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.50pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全6件 1~6 1/1ページ
No.6:
(5pt)

静火さん

デジタル版だと表紙イラストがつかないので紙版を買いました。
静火さんのファンです・・・。
というかこのアニメシリーズが好きすぎるので、言うことはないです。
ひとつ言うとすれば、巻を重ねるごとにどんどん分厚くなってます。
アニメでは明確に言及されない部分も、文字として文章として明らかになっています。
アニメを観て、あれこれ推察して(メタファー満載だからね!)、社会学とか政治とかの本も読んだりして、いろいろ考察する楽しみ。
そこで小説を読むとさらに!みたいな楽しみがあります。
本当に好きです。おすすめです。
PSYCHO-PASS サイコパス 3 B (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:PSYCHO-PASS サイコパス 3 B (集英社文庫)より
4087441202
No.5:
(3pt)

作品としては良いけど本としては…

まだ読破していないため現時点での評価ですが。

面白いです。でも流石に長い…。
ここまで長くなってる一因でもあると思いますが、「まるで◯◯のようだった」「それは◯◯のごとく」のような語りがすごい頻度で出てくるのも読んでいて気になる。
丁寧な描写と言えば聞こえは良いですが、私は正直くどさを感じます。

「文章」「本」としての完成度は低いと思います。
特段読書家でもない素人の私が1周目を読んでいる時点で、誤字や促音の重複、ある単語(普通は漢字に変換します)が平仮名だったり漢字だったりと一貫性がない、そういった箇所をいくつか見つけていますので推敲や校閲が甘いのは明らか。

ただ総合して「作品」としては、登場人物の心理描写や背景が深く描かれているので、なかなか面白いです。ガッツリ読書の時間が取れないので、毎日のお昼休みの楽しみとして時間をかけて次巻までちゃんと読破したいと思います。
PSYCHO-PASS サイコパス 3 B (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:PSYCHO-PASS サイコパス 3 B (集英社文庫)より
4087441202
No.4:
(5pt)

小説ならではの良さ

アニメでは描かれなかった心理描写や情景がよく描かれており、とても面白かったです。
今から続きが楽しみです
PSYCHO-PASS サイコパス 3 B (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:PSYCHO-PASS サイコパス 3 B (集英社文庫)より
4087441202
No.3:
(5pt)

素晴らし

キャラクターの心理描写が素晴らしく、特に 炯と廿六木のやりとり、静火の行動、そして彼の考え方,ストーリー構成や事件の解説でもアニメよりはっきりしています、とてもおすすめです
PSYCHO-PASS サイコパス 3 B (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:PSYCHO-PASS サイコパス 3 B (集英社文庫)より
4087441202
No.2:
(5pt)

三期の物語やっと明晰

キャラクター達の心理や動機などなど綿密な内容に思わず没頭した、アニメでいろんな謎も解明。
それと、<A>より読みやすくなったような…楽しい読書時間でした!
PSYCHO-PASS サイコパス 3 B (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:PSYCHO-PASS サイコパス 3 B (集英社文庫)より
4087441202
No.1:
(4pt)

読み応えたっぷり、というか長過ぎ

テレビアニメ第3期のノベライズ、第2巻。
読んでびっくり、ものすごく長い。丸2日かけて読んだが、疲れた。
内容的にはテレビ放映時の第3話の前半から第5話の後半まで、けっして長くはないのに。
ここまで紙数を費やす必要があったのだろうか。それも、半年もかけて…

アニメを見ていて分からなかったのが、唐突に出てくるゲームの場面。大金を賭けたギャンブルのようだが、ルールも用語も分からない。小説を読めば分かると思ったが、さっぱり分からない。そっちの説明に紙数を割いてもらいたいのだが。それともネタバレになるので書けないのだろうか。

また、色相が改善して社会復帰した六合塚弥生が登場するが、なぜ改善したのか一切触れられていない。
伝説の、というからには例外中の例外なのだろうが、経緯ぐらい書いて欲しかった。

もう一つ、ロボット相手にドミネーターが役に立たないのは何故かと思っていたが、一応説明がされている。
動作しなければ殺傷能力を持たない、だから脅威判定外だというのだ。しかし攻撃してくるのだから、この説明では辻褄が合わない。マネキンじゃあるまいし。単に格闘シーンを描きたかっただけなのかも。
PSYCHO-PASS サイコパス 3 B (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:PSYCHO-PASS サイコパス 3 B (集英社文庫)より
4087441202

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!