■スポンサードリンク
白澤 人工憑霊蠱猫
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
白澤 人工憑霊蠱猫の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点2.71pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全7件 1~7 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
内容はともかく、中ほどからバラケテました。 キレイでしたが、残念です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
三部作というより、ひとつの物語の第二章というべき作品。あいかわらず道具立ては豪華である。衒学的なところは好きだし文章そのものも決して悪くないとは思うのだが、大乱闘の真っ最中に源頼政の故事を長々と開陳するなど、話のテンポを考慮していないように思えるし、蘊蓄というより単なる饒舌の部分も多くなっているのが気になる。筋立てはこの部分ではやや平板だが、三巻全体で評価するべきであろうから保留。やはり多くの物の怪たちの図柄は山海経と、その和製亜流の「怪奇鳥獣図巻」から取られているようで、頭の中にビジュアルなイメージを作りやすい。それだけに、挿絵がいけない。ことに妖怪のイメージは中途半端に乖離している。版画と妄想文字が優れているだけに、如何なものだろうか。それから「白澤経」の経の字が当初の旧字体がこの本の途中で新字体に変更されている。澤が旧字なだけに旧字のほうが好ましいが、変えるにしても一冊の本の真ん中でというのは宜しくない。とにかく最終巻に期待を残して星4つ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
物語の展開がよめる。文章が下手。小説としては苦しい。 もっと続けてほしい作家さんのシリーズがあるのに、これが 続く意味がわからない。 センスが古すぎ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
あまり長いシリーズにしないで欲しい。読者の立場になって欲しい。 いくらつまらない作品でも買い始めたら、最後までよみたいので… もうそろそろ3巻で謎をすっきり解決して欲しい。 だらだら長い小説がよいとは思えない。 今回も内容がだるい、そもそも学術的な著者を支持していたのだが、 ここまで読者に媚びるとは、悲しい。 学会では激しい論調で活躍しているだけに、生きるために読者に迎合 する安易な姿勢は見苦しい。学術へ回帰すべきではないだろうか。 あと妖怪の版画は特に必要ない。プロレベルの作品とは思えない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
まのびしているようにみえ、やや不満である。 文体が硬いままだが、ところどころ妙に柔らかく、いっそどちらかに統一してほしい。簡潔なストーリーにしてもらいたい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
人工憑依蠱猫のシリーズの2巻目。 残念ながら蠱猫の活躍シーンはなく、新たに登場した妖怪キャラ(?)「白澤」の活躍と、徐々に明らかになる敵側の組織とそのメインキャラの登場といった形で、物語の骨格がようやく見えてきたところと思われます。新キャラの登場や背景を語る行為は長編シリーズ物の宿命ですが、その事象を一人の登場人物に語らせない事によって、冗長な感じを緩和させているのは、作者の工夫と努力の賜物であろうと思うし、堅めになりがちな純妖怪物をライトノベル的な枠組みの中で物語るスタイル は、斬新かつ野心的だと僕は評価します。 3巻までは、出版が決定しているようですが、3巻程度でまとまる内容ではないと思います。もっと長く深く掘り下げてすばらしいシリーズに なるよう、出版社と作者に対しては期待致します。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
人工憑依蠱猫のシリーズの2巻目。 残念ながら蠱猫の活躍シーンはなく、新たに登場した妖怪キャラ(?)「白澤」の活躍と、徐々に明らかになる敵側の組織とそのメインキャラの登場といった形で、物語の骨格がようやく見えてきたところと思われます。新キャラの登場や背景を語る行為は長編シリーズ物の宿命ですが、その事象を一人の登場人物に語らせない事によって、冗長な感じを緩和させているのは、作者の工夫と努力の賜物であろうと思うし、堅めになりがちな純妖怪物をライトノベル的な枠組みの中で物語るスタイル は、斬新かつ野心的だと僕は評価します。 3巻までは、出版が決定しているようですが、3巻程度でまとまる内容ではないと思います。もっと長く深く掘り下げてすばらしいシリーズになるよう、出版社と作者に対しては期待致します。 追伸:おまけのカードは秀逸です。ずっと続けてほしいものです。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!