■スポンサードリンク


graniteさんのページ


自己紹介 ミステリーが好きな社会人です。本棚の本を見て振り返る意味でもレビューを書いてみようと思っています。
ミステリが好きになったきっかけ 大学の時に綾辻行人さんの十角館の殺人を友人に薦められて読み始めたのがきっかけです。
本当に衝撃を受けたのを覚えています。
一度読み始めると話に引き込まれて続きが気になって仕方がなくなる感じが大好きです。
好きな作家や小説 綾辻行人さんの館シリーズを読み始めたのがきっかけで、それから島田荘司さんから始まり、宮部みゆきさん、東野圭吾さん、伊坂幸太郎さん、誉田哲也さん、米澤穂信さん、辻村深月さんの本を読んでいます。本格のもから青春ものまでなんでも大好きです。
オススメしたい作家や小説 綾辻行人:十角館の殺人
宮部みゆき:模倣犯
伊坂幸太郎:アヒルと鴨のコインロッカー
辻村深月:スロウハイツの神様
などなど・・・

レビュー数 5
最近のレビュー
4pt
米澤穂信:愚者のエンドロール (角川スニーカー文庫)
4pt
米澤穂信:氷菓 (角川スニーカー文庫)
9pt
米澤穂信:儚い羊たちの祝宴 (新潮文庫)
5pt
麻耶雄嵩:隻眼の少女
7pt
辻村深月:ツナグ (新潮文庫)

読書数 5
最近の読書で 8pt 以上の小説

米澤穂信:儚い羊たちの祝宴 (新潮文庫)
A 7.57pt - 7.27pt - 3.99pt

夢想家のお嬢様たちが集う読書サークル「バベルの会」。夏合宿の二日前、会員の丹山吹子の屋敷で惨劇が起こる。