■スポンサードリンク
本所おけら長屋20
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
本所おけら長屋20の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.65pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全26件 1~20 1/2ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最初に読み始めたのは昨年12月からですが、5月で全20巻読み終えました(^^) しかし、涙あり笑いありのそれぞれの人間模様、人情あふれるおせっかいな長屋の人たちの結束、やきもきするカップルの絆など あふれるほどの人に話したくなるエピソードが詰まっている話題が満載です ネタバレですが、今回は渡世人親分さんの生きざまがカッコイイのと、万造の生い立ちが明かされて感心しました そしてお満との旅立ち・・・ いったん断ち切れる物語ですが、自分も住みたくなるような江戸の長屋の生活に引き込まれました 外伝も新刊も楽しみです! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前作19巻を読んですでに10か月が経過してから読んだので内容の半分くらいは忘れかけていたが、読むに連れて段々記憶がよみがえる。万松の莫迦さ加減は健在で大変面白かった。万蔵とお滿のハッピーエンドでよかった。 一般文学通算2695作品目の感想。通算3585冊目の作品。2023/09/27 05:10 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
本当に毎巻楽しみでした。今回も万松の小気味良い掛け合いが続きますが、その掛け合いに新しい相手が登場します。外伝で少し休憩して、成長した二人が帰ってくるのを楽しみに待っています。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
おけら長屋の人達には癒されました! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
もうちょっと続くんじゃない・・・ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
本当に20巻全てが愛すべき作品でした。これで本当に完結ならあまりにも寂しい過ぎます。最終話の最後のページにも『完』の一文字もありません。21巻目があるものと期待して待ってます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
主人公が夫婦になって長崎に行くと思っていたら違った結末でちょっと不満です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最初の頃はなんだかよくわからないかったけれど、読む内に笑い有り涙有りで今回で終わるのは寂しくて是非続きます様皆さん是非応援お願いします。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ずーっと読んでました。 いよいよ完結? まだ続いてほしいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
松吉も万造もめでたしめでたしとなったが、完結!では読者にはめでたくないねぇ。 再開後の更なるパワーアップのための構想期間ですよね~ 3年は長いので1年半後の再会を熱望します!! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
作者が落語にも精通しているためか、読みやすかったが、筋がちょい単調のような気がしました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
義理と人情溢れる下町の人間模様がとても素晴らしく、すぐに読み終わってしまった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
おけら長屋と出会って何年たったかなぁ。気が付けば二十巻に到達、いっぱいの笑いと涙で楽しく拝読することができた。おけら長屋の二十一巻での活躍を楽しみにしています。宜しくお願いします。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
終わらんでしょ、てゆーかぁ。続編が欲しい!かっこ良過ぎ。金太の一部下り以外は・・ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
おけら長屋の住人に裏切りはない。 今回も楽しませてくれました。 長崎編や万造のかけたおけら長屋も楽しみにしてます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
松吉とお栄の恋物語が片付けば、当然万造とお満の仲はどうなるのか!! 単純に纏まるはずは無く、様々な選択肢で迷うお満 騒動に巻き込まれて、おけら長屋に憧れる人まで現れる 愛の障害はどうなるのか、さあ、ご期待!! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
大切にバックナンバーを置いているのに今回は雨で、、、 置き配、アマゾン側の都合でしょう、客の立場に立っての配達を望みます。 おけら長屋in長崎バージョン?、スピンオフ?何かの続編をお願いします。 半年の発行が無理なら」1年に1回でもいいです。お願いします。 万ちゃんの子供と松ちゃんの子供が立派になって活躍するまで続いてほしいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とにかく笑える人情落語のよう。最終回ではないことを願います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
やや、ワンパターン的 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今回は万造とお満メインでいろいろあるのでおけら長屋としての騒動はあまり出てきませんし、多少の騒動も以前の巻であったような尻切れトンボ的な解決で終わってしまってますが。 それより、これで仕舞いにはならないでしょ。 流石に畠山先生もこれだけ短いスパンで次々に続刊を続けていて疲れたのではないでしょうか。 少しお休み(ネタを練り練りする時間)する時間をとって、もしかするとおけら長屋暦で3年後、お満と万造が帰ってくるところから再開する方に一票です。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!