ファズイーター



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
ファズイーター
(違う表紙に投票したい場合もこちらから)

オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

5.00pt (10max) / 3件

Amazon平均点

4.22pt ( 5max) / 9件

楽天平均点

3.78pt ( 5max) / 19件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []D
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2022年03月
分類

長編小説

閲覧回数1,081回
お気に入りにされた回数2
読書済みに登録された回数4

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

ファズイーター

2022年03月24日 ファズイーター

警視庁上野署の若手署員がナイフを持った男に襲われ、品川では元警官が銃弾に倒れた。いずれも犯人は捕まっていない。一方、指定暴力団の印旛会も幹部の事故死や失踪が続き、混乱を極めていた。組織犯罪対策課の八神瑛子は傘下の千波組の関与を疑う。数ヶ月前から、ご法度の薬物密売に突然手を出し、荒稼ぎしているからだ。裏社会からも情報を得て、カネで飼い慣らした元刑事も使いながら、真相に近づいていく八神。だがそのとき、彼女自身が何者かに急襲され……。手段を選ばない捜査で数々の犯人を逮捕してきた八神も、ここで終わりなのか?(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

ファズイーターの総合評価:8.44/10点レビュー 9件。Dランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.9:
(5pt)

反社は尽きない

犯行の複雑な背景と動機が面白いが、反社は尽きないと感じた。登場人物の絡みも面白い。
ファズイーターAmazon書評・レビュー:ファズイーターより
4344039173
No.8:
(5pt)

警察の腐敗とプロフェッショナルを融合させた作品

組織犯罪対策課の八神瑛子の活躍がすごい。
警察内部の腐敗と戦い、懐柔に走る。
是非、映像化をと思う反面、映像で満足できる作品ができるかは不明。
ファズイーターAmazon書評・レビュー:ファズイーターより
4344039173
No.7:
(5pt)

こんなシリーズがあったとは

警察ものは結構読んでいるのに、こんなに面白いシリーズがあるのは知らなかった。

ストーリー的には骨董無形な部分があるものの、キャラ設定が秀逸。
主人公だけでなく、上司や敵対する内部勢力の設定も良い。
今までの経緯を知らずに本作品から読んだけど、それでも経緯は分かるし、ストーリーに惹きこまれる。

シリーズ最初から読まなければ。
ファズイーターAmazon書評・レビュー:ファズイーターより
4344039173
No.6:
(2pt)

ひと段落した感じだが…

ファズイーター

八神瑛子シリーズ第4弾
レビュー見る限り評判いいが個人的にはシリーズ最悪の出来だと思う
まず、動機が強引で説得力に欠ける
そして最後の抗争が出来すぎ
やっぱり甲斐が居なくなったのは痛い
中国女ボスが際立ってしまってる
西は毒抜かれてつまらない男に成り下がったし
唯一、里美だけは相変わらず良い

次回作に期待

ソウイチ黒滝シリーズとクロスオーバーないのかね?苦笑
ファズイーターAmazon書評・レビュー:ファズイーターより
4344039173
No.5:
(4pt)

映画で見ても面白そう

警察モノの連載小説らしいが初めて読んだ。主人公は夫人警察で旦那をヤクザに殺された人。警官にしてはとんでもなく美人でスタイルもいいらしいが,こんなものフィクションなのでどうにでも表現できる。いつも裸で過ごしているとか書いても良いわけで(笑)。今回はやくざの組の争いに巻き込まれた形で暴力団をやっつける~という感じがテーマなのだが,並行して警官に対する不満というか,悪徳警察官に対する天誅みたいなストーリーもあり,それが最後は混じり合うのだが,あまりに壮大なテーマ同士なので,最後は不完全燃焼。

おまけに,これは本当に起こった事件なのだが,日産の社員含む不良グループが一人の男を軟禁し連れまわし暴力の限りを尽くし金も強奪していたのだが,親からの行方不明の捜索依頼などは怠慢で無視して結果的に殺されてしまった事件(栃木リンチ事件で検索すれば出ます)の実在する一番悪かった警官も出てきて撃ち殺されたりするので,もう何が何だか…という感じ。(私は警察の起こした事件で許せないのは,桶川のストーカー事件とこの栃木リンチ事件である)

結局ヤクザの権力争いと,自分の娘を警察に殺された恨みを晴らしたい自衛官が組んで,主人公の婦人警官と戦って最終的には正義が勝つ!というまあ映画で見ても面白いだろうなあと思える作品。多分主役の婦人警官は篠原 涼子で決まりであろう…。
ファズイーターAmazon書評・レビュー:ファズイーターより
4344039173



その他、Amazon書評・レビューが 9件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク