終焉の太刀



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

8.00pt (10max) / 1件

Amazon平均点

4.33pt ( 5max) / 9件

楽天平均点

0.00pt ( 5max) / 0件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2009年04月
分類

長編小説

閲覧回数692回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数1

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

終焉の太刀: 織江緋之介見参 七 〈新装版〉 (徳間時代小説文庫)

2016年07月01日 終焉の太刀: 織江緋之介見参 七 〈新装版〉 (徳間時代小説文庫)

将軍家綱は家光十三回忌のため日光に向かう。次期将軍をめぐる暗闘が激化する最中、危険な道中になるのは必至。老中阿部忠秋は大勢の警固に加え、剣術指南役の小野忠常とその息子織江緋之介に供奉を命じた。死を賭して凶刃を向ける死兵たちとの死闘のゆくえは。そして御免色里・吉原と徳川将軍家の驚愕の因縁が明らかになったとき、緋之介もまた数奇な運命をたどる。シリーズ堂々完結!(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

終焉の太刀の総合評価:8.67/10点レビュー 9件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.9:
(3pt)

とくになし

欲しくて購入した書籍ですから特に感想はない
終焉の太刀―織江緋之介見参 (徳間文庫)Amazon書評・レビュー:終焉の太刀―織江緋之介見参 (徳間文庫)より
4198929556
No.8:
(3pt)

面白いことは面白いのだが

今まで7作品を(シリーズ)を面白く読ませてもらったが、このシリーズは5巻くらいまでは江戸期の遊郭のことがよくわかり、展開も面白かったが、最後の方は また襲われるのかい!と言いたくなるくらい刺客が出てくる回数が多く、武士も江戸時代(安定期)にはむやみに刀を抜けなかったという説明と矛盾するのではと思ってしまうのだが。素人の感想では5巻くらいで納めてほしかった。
終焉の太刀―織江緋之介見参 (徳間文庫)Amazon書評・レビュー:終焉の太刀―織江緋之介見参 (徳間文庫)より
4198929556
No.7:
(4pt)

田舎の土竜

上田秀人先生の作品をよく読んでますが、毎シリーズとても楽しく読んでます。今回のシリーズも楽しく読ませていただき、次回シリーズを楽しみにしています
終焉の太刀―織江緋之介見参 (徳間文庫)Amazon書評・レビュー:終焉の太刀―織江緋之介見参 (徳間文庫)より
4198929556
No.6:
(5pt)

1冊読みきり8冊シリーズ

1話読みきり8冊シリーズ読んで良く調べられて書き込んである、面白かった。
終焉の太刀―織江緋之介見参 (徳間文庫)Amazon書評・レビュー:終焉の太刀―織江緋之介見参 (徳間文庫)より
4198929556
No.5:
(5pt)

この先どうなるのか

面白かったです。この先どうなるのか知りたい気がします。是非続編をお願いします。
終焉の太刀: 織江緋之介見参 七 〈新装版〉 (徳間時代小説文庫)Amazon書評・レビュー:終焉の太刀: 織江緋之介見参 七 〈新装版〉 (徳間時代小説文庫)より
4198941203



その他、Amazon書評・レビューが 9件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク