■スポンサードリンク


Re:Re:Re:Re:ホラー小説のプロット案



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
Re:Re:Re:Re:ホラー小説のプロット案

Re:Re:Re:Re:ホラー小説のプロット案の評価: 3.00/5点 レビュー 3件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(5pt)

面白い

モキュメンタリーホラー系、少々手垢のつきはじめたジャンルで、かなり挑戦的なことをしている意欲作
ミステリのように全部が全部親切に説明されないのでそこが賛否が分かれるかもだが、一人の一般人の恐怖体験談としてはかなり強烈な出来。作者の語りも完璧に信用することができないところがあって、最後はかなり怖かった
Re:Re:Re:Re:ホラー小説のプロット案Amazon書評・レビュー:Re:Re:Re:Re:ホラー小説のプロット案より
4041155304
No.2:
(2pt)

反省

具体的なレビューを上げてくださっている方がいたのに、軽い気持ちで購入してしまったことを深く反省しております
モキュメンタリー大好きなのでうっかり購入しましたが、終始ぼんやりした話だったのが残念です
怪異の取らせる異常行動に統一感がないのもご都合主義的かな…と思いました
Re:Re:Re:Re:ホラー小説のプロット案Amazon書評・レビュー:Re:Re:Re:Re:ホラー小説のプロット案より
4041155304
No.1:
(2pt)

後半でガッカリ大賞

またモキュメンタリーホラーか……。
近畿地方で味をしめて以来角川ホラー文庫擁するカクヨムは積極的にモキュメンタリーホラーを書籍化している。本作はカクヨムコンテストホラー部門で受賞以前から読んでいた。今でも最後まで公開されてるので、高い書籍代を払うのがキツい人はカクヨムで無料で読むべし。正直お金と満足感が釣り合ってない。

いや、前半は面白かった。モキュメンタリーホラーとしてよく出来てたし先が気になった。巨大な顔の怪異に狂わされていく人々のパニックぶりも真に迫っていて読ませたし、謎の自己啓発セミナーの様子とかも興味深い。

そのぶん後半でガッカリ。何あれ……いや、ホラー小説なら大半の読者が「怪異の謂れや正体解き明かされる」と期待するはずなのだが、本作にはそれが一切ない。顔の謂れや由来や正体は一切謎のまま、単に不気味な現象として処理される。
後半は怪異の呪いから何とか逃れようと悪戦苦闘する作者の支離滅裂な妄想が中心となり、「これホラーだよね……?」と困惑。終盤は作者(をモデルにした主人公)の脳内反省会メインだし……。「うおおーこれから面白くなるぞー!」と盛り上がった所で壮大な肩透かしを食らうので、消化不良感がものすごかった。
Re:Re:Re:Re:ホラー小説のプロット案Amazon書評・レビュー:Re:Re:Re:Re:ホラー小説のプロット案より
4041155304

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!