■スポンサードリンク


神君狩り



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

神君狩りの評価: 4.11/5点 レビュー 9件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.11pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(2pt)

「竜頭蛇尾」の完結編デス。

書きたくないのに、仕方なく書かされた、という感じのシリーズ最終巻。本当に書く気があったら、もっと早くに書いているはず。(「吉原裏同心」を優先させたと作者は後書きに書いているが、それほどの愛着はなかったということか)しかも、主題となるべき騒動あるいは事件がなにもなくて、ただ国定忠治の最後を見届けるための旅。ハラハラドキドキなど全く無縁。醒め切った眼で読むこちらもツライ。しかも、このタイトル、内容とは全く関係ない。最後にタイトルの所以がチラリとでてくるが、こじつけもいいところ。作者は既に、やる気もアイデアも使い果たしているのではないか?高齢のうえ体調もよくないようす。他のシリーズも早く完結させた方がいいと思う。「グイン・サーガ」の二の舞にならないように。
神君狩り: 夏目影二郎始末旅(十五) (光文社文庫 さ 18-58 光文社時代小説文庫 夏目影二郎始末旅 決定)Amazon書評・レビュー:神君狩り: 夏目影二郎始末旅(十五) (光文社文庫 さ 18-58 光文社時代小説文庫 夏目影二郎始末旅 決定)より
4334768105
No.1:
(2pt)

完結編としては期待外れ

作者自身も言っているが、このシリーズは旅をテーマにした作品であり、妖怪変化や荒唐無稽なストーリーもあって、正統的な時代小説ではないが、そういうものだと思って読む分にはそれなりに楽しめる作品だったと思う。言ってみれば、「大衆娯楽時代劇・旅シリーズ」だろうか。
ただ、14巻の「奨金狩り」から今回の完結版発売までの期間があまりにも長かったため、これまでの作品の流れや内容が読者の記憶からも薄れてしまっており、本作が読者に与えるインパクトも弱く、ストーリー性も低い。特に新しいアイデアや切り口もなく、読んでいて引きこまれるような面白さも楽しさも感じられず、何となく読んでしまったという印象が強い。
作者はこれまで数々のヒット作品を生みだしており、一時代をリードしたヒットメーカーであることは間違いないが、あまりにも多くのシリーズ作品を手掛けてきたため、高齢とともに体力と気力そして発想力が追いつかなかったというか、枯渇しかかっているという感が否めない。
ごく最近の作品にはその傾向が特に強いように感じられ、「新版・赤目小藤次」などはその最たるものだ。ちなみに、大変失礼ながら、星一つの評価を付けたのは初めてである。
神君狩り: 夏目影二郎始末旅(十五) (光文社文庫 さ 18-58 光文社時代小説文庫 夏目影二郎始末旅 決定)Amazon書評・レビュー:神君狩り: 夏目影二郎始末旅(十五) (光文社文庫 さ 18-58 光文社時代小説文庫 夏目影二郎始末旅 決定)より
4334768105

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!