■スポンサードリンク


黒獅子城奇譚



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
黒獅子城奇譚 (ダッシュエックス文庫)

黒獅子城奇譚の評価: 1.83/5点 レビュー 6件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点1.83pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全6件 1~6 1/1ページ
No.6:
(3pt)

ちょっと後半がアレだったかな

作者のファンでこれも購入しました
可もなく不可もなくといった感じでしたが、後半の種明かしの件がちょっと雑に感じました
ミステリー物は初めてだったみたいだしこんなもんかなと思います
黒獅子城奇譚 (ダッシュエックス文庫)Amazon書評・レビュー:黒獅子城奇譚 (ダッシュエックス文庫)より
4086312794
No.5:
(2pt)

仕方ないかな

著者買いしました。
うーん…評価が低くくなるのは仕方ないかな、と残念ながら思いました。
主人公やヒロインの目的、一巻の内容と物語の進行具合からして長編にはならないだろうと思われます。もし購入する方はその辺りも考えておいた方がよいかもしれません。
※低く評価しましたが、同著者の魔弾は既読。魔弾(凍漣)も最後まで付き合うつもりです。
黒獅子城奇譚 (ダッシュエックス文庫)Amazon書評・レビュー:黒獅子城奇譚 (ダッシュエックス文庫)より
4086312794
No.4:
(2pt)

著者「これまでに挑戦したことのない題材」

著者&表紙買いをして大失敗。たしかに「魔弾」とは雰囲気が違いますが、面白いかといわれると困る。

著者が書きたかった「一夜の出来事」はまあいいでしょう。「謎解き」は稚拙で証拠の積み重ねでなく
推理の積み重ね、「大人らしい雰囲気」は主人公とヒロインが湯浴みはおろか水浴びも出来ない、しか
も他に9人も雨宿りというか同伴者というかがいる状態で、別室とはいえ激しくまぐわうことを指して
いるのでしょうか。

主人公とヒロインを除く9人が皆それぞれに何らかの関係があるというご都合主義全開の推理ごっこモ
ノ。読了して初めてどなたか他レビュワーさんが「コナン君」と言っていた理由が分かりました。トド
メは神様・妖精の力かも、ですよ。

こんなレベルの推理・サスペンスモノを披露されるくらいなら、途中の暖炉の前で皆が酒の肴にしてい
た話を膨らませて、ファタモルガーナの館みたいな短編集風にまとめて、最後に不思議なことが起こっ
た、で雨が上がって皆ちりぢりに旅の続きを始め別れていった、とかの方が面白かったんじゃないの?
黒獅子城奇譚 (ダッシュエックス文庫)Amazon書評・レビュー:黒獅子城奇譚 (ダッシュエックス文庫)より
4086312794
No.3:
(2pt)

都合のいい複雑な人間関係にしらける

剣と魔法,そして廃城と主の言い伝えを交えたファンタジ世界でのミステリ風の一冊.
とはいえ,魔法や魔物が事件や犯人捜しに直接の影響を与えるようなことはありません.

ただ,序盤から十一人もが現れ,素性がわからぬまま進む様子には混乱をさせられ,
以降もその時点では出ていない情報を出し,しばらくしてから説明を入れるやり方は,
主人公らはよそ者なので当然なのかもしれませんが,読む側からすれば結構なストレス.

また,そこに居ない人物まで関わる複雑な人間関係は,事件の真相までを複雑にし,
終盤,犯人を指名してからの流れはカオス,ゴチャゴチャのドロドロにはグッタリで,
偶然の雨宿りだったはずなのに…と,明かされる彼らの関係には都合の良さが覗きます.

このほか,発言や行動など,それぞれの不自然な挙動には事細かに触れていたのに,
犯人の特定に至った『発見』については,何の予兆もないまま流れの中でいきなりと,
相手を追い詰めていく見せ場のやり取りに,今ひとつ入り込むことが出来ませんでした.

初挑戦とあった『大人らしい雰囲気』も,主人公二人の濡れ場くらいしかわからず,
古典ミステリ風の空気には期待もあったのですが,期待外れに終わってしまいました.
黒獅子城奇譚 (ダッシュエックス文庫)Amazon書評・レビュー:黒獅子城奇譚 (ダッシュエックス文庫)より
4086312794
No.2:
(1pt)

どういう方向性の話にしたいのやら

あんまりオススメはできない作品かもしれません。著者の人気作である魔弾の王のような魔法ありのファンタジー作品とも言い難いし(一応魔法は出てきます)、かといって帯の紹介文から連想されるホラーやミステリー要素もかなり弱くこの作品のジャンル分けを難しいものにしています。
少なくとも魔弾好きな読者の方には合わないんじゃないかな?多少アダルトな描写や陰惨な流血沙汰こそ描写されますが、主人公は相方と寝てるばかりでほとんど傍観者だし。イマイチどういう路線の話にしたかったのか見えてきませんでした。
黒獅子城奇譚 (ダッシュエックス文庫)Amazon書評・レビュー:黒獅子城奇譚 (ダッシュエックス文庫)より
4086312794
No.1:
(1pt)

ミステリを期待してはいけない

この本はミステリでなく登場人物が名探偵コナンごっこをしてるとして読んだ方がいいです。
ミステリを期待して読むと論理が幼稚すぎて頭痛がするので(苦笑)。
誰でも犯行可能な殺人事件で唯一アリバイのある男を犯人扱いするのが
隠し通路があるから可能と言い放つのはギャグで書いているのでしょ。
その通路を犯行に使った物証と他の人間が犯行に及ばなかった物証を上げない限り
容疑者が一人増えただけだと思うのですが…。
しかも魔法が実在する世界なせいでそれ悪用されたらいくらでも偽装可能という問題も無視できないです。
黒獅子城奇譚 (ダッシュエックス文庫)Amazon書評・レビュー:黒獅子城奇譚 (ダッシュエックス文庫)より
4086312794

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!