■スポンサードリンク
色里攻防: 妾屋昼兵衛女帳面7
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
色里攻防: 妾屋昼兵衛女帳面7の評価:
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.75pt | ||||||||
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全8件 1~8 1/1ページ
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| とても楽しく読んでます。いよいよ佳境にはいり、最後がどうなるのかと思いつつ楽しんでます今後ともよろしくお願いいたします。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 上田秀人さんの作品は自分のお気に入りです。これからも読み続けていきたいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 全巻一気に(と言っても毎晩ですが)読み漁りました。 このシリーズも外さなかったです! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 何が起こっても大丈夫。という安心の元に読んでます。故にはらはらとかドキドキはしません。 道理にかなった昼兵衛のスタンスがとても好きです。 山形の叛意時にもすぐ「そりゃ仕方ない」みたいに受容しちゃう部分も好きです。さっと自分と相手の立場で考えて、そこにスジがあれば「ま、仕方ないわな」で、それ以上にも以下にもならない乾燥した感じの部分も。 今回、勘違いで間抜けて読んでしまいましたwおおよそは推測出来るんで単品としても読めました。が、やっぱり当然続きモノは順番通りが一番楽しめるよな…。当たり前ですがw後で間埋めるとしまして、一旦は続きの巻に行きたいと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 気に入った。商品が来るまでわくわくしてまっていました。期待通りでした。 ありがとーです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 吉原と妾屋との攻防がテンポよく展開されている。通勤や旅行の際の車内読書に最適ではなかろうか。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 著者は、色んなシリーズ物を書き下しているが、ものによっては、時代がかぶるものもある。 例えば、奥右筆シリーズと今回のシリーズはかぶっていたりする。その中で、錯綜するのかもしれないが、展開が甘い気がするところが見受けられる。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| このシリーズは、なんだか主人公がいま一つはっきりしないシリーズで(昼兵衞?)…いっそのこと、主人公を変更した方が…面白くなるのでは… | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!




