■スポンサードリンク


風神雷神 Juppiter,Aeolus



このページは、小説に登録されている書籍について、小説ページに表示させるメインの書籍を設定するページです。

書籍一覧

2件 登録されています

■風神雷神 Juppiter,Aeolus(上)

風神雷神 Juppiter,Aeolus(上)
【Amazon】
発行日:2019年10月29日
出版社:PHP研究所
ページ数:352P
【あらすじ】
美術(アート)という名のタイムカプセルが、いま、開かれる――。 日本が誇る名画『風神雷神図屏風』を軸に、海を越え、時代を超えて紡がれる奇跡の物語! 20××年秋、京都国立博物館研究員の望月彩のもとに、マカオ博物館の学芸員、レイモンド・ウォンと名乗る男が現れた。彼に導かれ、マカオを訪れた彩が目にしたものは、「風神雷神」が描かれた西洋絵画と、天正遣欧少年使節の一員・原マルティノの署名が残る古文書、そしてその中に記された「俵…屋…宗…達」の四文字だった――。 織田信長への謁見、狩野永徳との出会い、宣教師ヴァリニャーノとの旅路…… 天才少年絵師・俵屋宗達が、イタリア・ルネサンスを体験する!? アートに満ちた壮大な冒険物語!
※現在選択中です

■風神雷神 Juppiter,Aeolus(下)

風神雷神 Juppiter,Aeolus(下)
【Amazon】
発行日:2019年10月29日
出版社:PHP研究所
ページ数:352P
【あらすじ】
「謎多き琳派の祖、俵屋宗達×バロックの巨匠、カラバッジョ」 ――雷神(ユピテル)と風神(アイオロス)が結んだ縁が、ここに完結! ! 織田信長の命を受け、狩野永徳による傑作『洛中洛外図屏風』をローマ法王に届けるため、天正遣欧少年使節ともにヴァチカンへの旅に出た俵屋宗達。嵐や日照りなど、幾たびも降りかかる試練をかいくぐりながら、一行はついにヨーロッパの地にたどり着く。そこで、宗達を待ち受けていたものは、輝かしい西洋美術の数々、スペイン国王をはじめとする高貴なる人々、そしてもう一人の天才絵師との出会いだった――。 その絆が、その想いが、傑作を生み出す! アート小説の旗手・原田マハが描く、一気読み必至の感動巨編。