夢の痕 古道具屋 皆塵堂
※タグの編集はログイン後行えます
※以下のグループに登録されています。
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点0.00pt |
夢の痕 古道具屋 皆塵堂の総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
現在レビューがありません
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
待望の峰吉回でした。ふだん無口な峰吉がたくさん喋ってくれます。 大人以外の友達いない子かと思ったら、そうでもないみたいでちょっと安心。 いつもながら清右衛門さんの子供を見る目の温かさ、優しさに心が癒されます。 皆塵堂シリーズがいつまでも続いてくれると良いなあ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
いつもの事ですが、面白くあっと言う間に読み終わってしまいました | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
落語の『饅頭怖い』の主人公と違って、商売ものの古道具を手に入れる機会が増えるからと「幽霊コワイ」とひょうげて見せることのない峰吉が今回の主人公かと想いきや、作者も認めるキャラ的に怖さが馴染まない峰吉なので、彼を話の中心に据えて周りに怖い思いを体験させた様だ⋯古道具屋の向かいにある油屋の小僧は皆塵堂にある曰く付きの代物に憑いた霊が見えてしまい、それが元で峰吉にも怖い思いをさせてみたいと怖い出来事を探し求めるのだが、果たして幽霊や何やらに頓着しない峰吉にどんな体験が効くのやら、夢に纏わる怪談話の連作である。 | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 3件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|