逃亡者と古傷



    ※タグの編集はログイン後行えます

    【この小説が収録されている参考書籍】
    逃亡者と古傷
    (違う表紙に投票したい場合もこちらから)

    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    3.00pt ( 5max) / 1件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []-
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2020年12月
    分類

    長編小説

    閲覧回数598回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数0

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    逃亡者と古傷

    2020年12月20日 逃亡者と古傷

    いつものように、探偵事務所で昼のBLTサンドウィッチを食べていたおれ=ジョー・ヴェニスのもとに、驚くべきニュースがもたらされた。自分の娘も同然の若き女性探偵が銃撃されたというのだ。わりない仲の彼女の母親から依頼され、犯人探しに乗り出したジョーは、みずからの過去の古傷に向き合うことになる…… クラック・ワイズを吐きながら、探偵はニューヨークの街角を駆ける! ハードボイルド私立探偵小説を現代によみがえらせた逸品2編を収録。(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    逃亡者と古傷の総合評価:6.00/10点レビュー 1件。-ランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.1:
    (3pt)

    限りないオマージュとして

    木村二郎さんと言えば、ドナルド・E・ウェストレイク(R・スターク含む)、ロジャー・L・サイモンの翻訳者として忘れがたい。(「ワイルド・ターキー」がとても良かった)
     「逃亡者と古傷」(木村二郎 扶桑社BOOKS)を読み終えました。2つの中篇が収録されています。
     (1)「厄介な古傷 "Old Wounds Always Make Trouble"」
     ニューヨーク。私立探偵、ジョー・ヴェニス。彼はオクラホマの出身、母親が日本人。彼は知り合いの女性探偵・フィリスが銃撃され、その母親の依頼によりその犯人捜しを依頼される一方、女性探偵の依頼事項をもまた引き継ぐことになります。交錯する二つの事件。私は、久しぶりに「ハシバミ色」という表現を聞くことになりました。電子デバイスとフェイスブックのアカウントによってストーリーが彩られているものの、オーセンティックな<西海岸私立探偵小説>と言っていいでしょう。
     (2)「きのうの逃亡者はきょうも逃亡者 "Once a Fugitive, Always a Fugitive"」
     ジョー・ヴェニスは、カリフォルニアから来たローズから24年前に母親を殺害して失踪した父親を捜すよう依頼されます。書下ろしだそうですが、ミステリとしては(1)より優れていると思います。しかしながら、スリラーですからその理由を書くことができません(笑)。また、あることがひとつの感慨を呼び起こし、余韻が深い。

     私が言うまでもなく「私立探偵小説」への限りないオマージュとしていつまででもページを捲っていられる読書ではありますが、多くの偶然に支配されるストーリーについては、頷きがたい部分も垣間見られます。
     「ニューヨークの秋」、ブルックリン・ブリッジを浮世絵風に描いたイラストレーション、フィレミニヨン、ワイズクラック。
     2021年、"POTUS"が変わった?後のジョー・ヴェニスの活躍を期待したいと思います(笑)
    逃亡者と古傷Amazon書評・レビュー:逃亡者と古傷より
    4594745210



    その他、Amazon書評・レビューが 1件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク