(アンソロジー)

】【】【】【】【】【】【】【(編集)

殺意の海―釣りミステリー傑作選



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

3.00pt ( 5max) / 1件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2003年09月
分類

アンソロジー

閲覧回数1,686回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数0

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

殺意の海―釣りミステリー傑作選 (徳間文庫)

2003年09月01日 殺意の海―釣りミステリー傑作選 (徳間文庫)

老若問わず人気のある釣りをテーマに、推理小説の名手たちが挑戦。太田蘭三、西村京太郎、西村寿行、久生十蘭、平野肇、松本清張、森村誠一の各氏による華麗なる競演。傑作ミステリーアンソロジー、文庫オリジナルで登場。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

殺意の海―釣りミステリー傑作選の総合評価:6.00/10点レビュー 1件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.1:
(3pt)

お魚色々

釣りを題材とした推理小説7篇が収められている。
 収められているのは、西村京太郎「幻の魚」、森村誠一「溯死水系」、西村寿行「海の修羅王」、久生十蘭「鎌いたち」、太田蘭三「寒バヤ釣りと消えた女」、平野肇「谷空木」、松本清張「眼の気流」。
 正直なところ、どの作品もいまいちだと思った。まず、ミステリとしての完成度が低い。また、釣りや魚の描写に魅力がない。
 書き手が悪いのか、釣りがテーマにしにくいのか・・。
殺意の海―釣りミステリー傑作選 (徳間文庫)Amazon書評・レビュー:殺意の海―釣りミステリー傑作選 (徳間文庫)より
4198919453



その他、Amazon書評・レビューが 1件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク