■スポンサードリンク


(短編集)

幽霊を信じますか? ロバート・アーサー自選傑作集



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
ロバート・アーサー自選傑作集 幽霊を信じますか? (海外文庫)

幽霊を信じますか? ロバート・アーサー自選傑作集の評価: 4.50/5点 レビュー 2件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.50pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(5pt)

お勧めのミステリーです

前回の「ガラスの橋」につづいて第二弾。楽しみに待っていました!小林さんの訳も良いし、表紙の絵も素敵です。ガラスの橋は「このミステリーがすごい」の9位でしたよね。私も推します!
ロバート・アーサー自選傑作集 幽霊を信じますか? (海外文庫)Amazon書評・レビュー:ロバート・アーサー自選傑作集 幽霊を信じますか? (海外文庫)より
4594097251
No.1:
(4pt)

レトロな怪奇・ファンタジー短編集

著者はミステリの方が有名のようですが、私はSF系のアンソロジーで読んだことがあるくらいかも。
本書は1963年の短編集の翻訳で、アーゴシーやウィアード・テイルズといった興味がある人なら懐かしく感じるSFやホラー系の雑誌に載った短編が収められています。
怪奇色の強いものもありますが、どちらかといえばファンタジックでユーモラスな印象の話が多い印象でした。
1940~60年代の作品なので、今読んで斬新なものはさすがにないですが、レトロなアイディア・ストーリーとして楽しいものばかり。
私が一番気に入ったのは、『デクスター氏のドラゴン』。古道具屋で見つけた手稿に描かれていたドラゴンを巡るユーモラスな怪奇譚でした。
他に最近はあまり見ない、言葉遊びオチの作品もあって、そういうのも好きなので良かったです。
ロバート・アーサー自選傑作集 幽霊を信じますか? (海外文庫)Amazon書評・レビュー:ロバート・アーサー自選傑作集 幽霊を信じますか? (海外文庫)より
4594097251

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!