■スポンサードリンク


西郷の貌



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
西郷の貌

西郷の貌の評価: 3.83/5点 レビュー 54件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.83pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全36件 1~20 1/2ページ
12>>
No.36:
(4pt)

何処迄真実なのか?

中心人物の解釈が足りない。
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.35:
(4pt)

推理が楽しい

真実は、あなたが決める!
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.34:
(4pt)

面白い

読みやすかった
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.33:
(5pt)

もう隠さなくても

西郷の写真がない、魂が抜かれると言って取らせなかった。そんな性格に見えますか? こんな写真が一般に知られたら困る連中とは、嘘だらけの明治維新、悪いことをしたと思ってたんでしょうね。今も引きずっているのは、昔と同じ権力組織が続いているに他なりません。
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.32:
(5pt)

加治兄さんの本は、いつも面白い

南朝の物語、いやあ面白かった
北の丸公園だったでしょうか、どうして楠正成の像があったかと思いますが、色々考えるきっかけになりました。
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.31:
(5pt)

おもしろいと思う

特に気にはならなかったけど「幕末維新の暗号」を読んだ前提で話をすすめている箇所があった。
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.30:
(4pt)

政権交代

南北朝時代に興味ある方々及びそこからの明治維新に興味のある方におすすめです‼️
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.29:
(5pt)

自粛読書にはこの1冊

もう少し 決め手がほしい。
でも、加治さん いい本ですよ!
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.28:
(4pt)

幕末維新好きは必見。

今までなぜ西郷さんの写真が無いのか不思議に感じてました。この本も目から鱗、是非読んでみて下さい。
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.27:
(5pt)

西郷の貌 新発見の古写真が暴いた明治政府の偽造史

タイトルいまいちですが 中身は面白い小説です せごどんでおいとが うちのだんなはこんな顔じゃなかと上野
の銅像にいいますが それがこの本でなっとくできます 真偽のほどはわかりませんが このフルベッキの
西郷写真が本ものかな? と思えます 読む価値ありますよ
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.26:
(5pt)

少し衝撃的。

西郷隆盛の写真をめぐる物語。司馬遼太郎の作品もよかったが、この作品をあとで読むとこちらの内容がより真実味を帯びてくる。江藤新平が佐賀の乱で処刑される理由など、衝撃的であった。
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.25:
(5pt)

加治本、初体験でした。一読しファンになりました(笑)

初めて加治氏の作品を読みました。そこそこ気にはしていましたが、中々手にする機会もなく今日まで過ごしてきました。結論を言わせてもらえば、すんごく面白かったということ。しかも読者が好き嫌いにわかれそうな、そんなハラハラ感を感じる作品でしたよ。

西郷隆盛好きなら誰もが知りたがるはずの西郷の本当の顔。肖像画でしか感じることの出来ないモヤモヤ感を、私はこの作品で一掃させてもらえた気がします!

あの13人の侍が写った写真の1番右の人物・・・明らかに他を圧したオーラにヤクザの親分的な面構え・・・猟奇的な薩摩隼人を束ねられるのはそんな男じゃないと無理でしょう(笑)最後の最後にそのいわくつき写真のどれが誰だかを知れるまで一気に読み進めらる西郷本。

この衝撃度は、高田崇史「軍神の血脈」以来だと言わせてもらいます!ちなみに楠木正成も出て来ましたしね♩
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.24:
(5pt)

良かったです

内容がとても気に入りました
これに決め手良かったです
人に進めようと思います。
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.23:
(5pt)

偉人と俳優

最近でこそ秀吉の配役は忠実に細身の俳優になったが、昔は著名でふくよかな役者が多かった。
西郷も大柄で眼が大きく描かれてきたので西田敏行が打ってつけだったが、少なくとも若い頃はそうではなかったというのが本書の主旨であり、一葉の証拠古写真が示されるだけに説得力はある。今年の大河が本書を反映したわけではないだろうものの、内容に即した適役を得たのが理解できよう。
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.22:
(5pt)

幕末の様々な駆け引きの中で南朝系の暗躍という筋書きは新しい印象を受けました。

西郷隆盛の写真は残っておらず、また肖像画も血縁者のモンタージュによって描かれているということは有名ですが、本書の出発点は、実は、当時の薩摩藩の主要人物の写真に氏名が判明しない大男がおり、これが西郷なのではということです。

フルベッキ写真との整合を経て、明治天皇すり替え説へと移行していきます。

西郷の顔をあえて違う印象に描かざるを得ない根拠は若干弱い気もしますが、フルベッキ写真が残る以上、明治天皇(本書では大室寅之祐とは断定していませんが)とされる者の謎は残ります。

いずれにしても、幕末の様々な駆け引きの中で南朝系の暗躍という筋書きは新しい印象を受けました。
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.21:
(5pt)

いやー、面白かった。

あっと言う間でしたね。読みきったのは。で前から思っていた疑問。高杉晋作の一見無謀ともおもえる挙兵が何故成功したのかが腑に落ちた。また孝明天皇が何故攘夷実行を家持に強くせまったのかの理由も書かれていた。もっとも実際に実行した藩は長州だけったけど。
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.20:
(5pt)

興味深く読みました❗️

西南戦争がなぜ起きたのか?近代史をあまり学校で教わらなかったのは何故かがよくわかりました。その謎を解く鍵になり自分にとって加治さんの本は大変参考になりました。
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.19:
(5pt)

歴史的偉人とは誰を指せばいいのか。

「司馬遼太郎」の著作本をそこそこ若い時に読んだ。そして子どもたちに「歴史的偉人」として「西郷」を熱く語ったことを思い出す。明治維新に名を連ねる「薩長土肥」のお歴々が今も歴史教科書にその名が躍る。当方、長州は山口県の生まれだが、「伊藤博文」の存在が辛い。彼も郷里では、当代随一の歴史的偉人の扱いだ。ましてや鹿児島の「西郷」さんはそれ以上の存在であろう。ただし歴史の事実はそうではなかった。時の「闇の権力者」たちの恣意的歴史事実の捏造が、「育鵬社」の教科書を生ませ、教育行政の中枢に無理やり押しつけ続けている。「西郷」さんも「博文」も、こんな扱いを望んでいたのだろうか。彼らもまた、「闇」の力に翻弄されただけ。使い勝手が良かっただけあった。明治の政府も、現在の政府も、やっていることは同等。せめて、馬鹿にされない歴史観を構築するために、当本を読んでおく必要があると思う。
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.18:
(5pt)

そうだったのか?!

”そうだったのか?!”  そんな思いに駆られました。  タイムマシンの発明を、切に希望します!過去に行って、歴史を俯瞰したい!
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136
No.17:
(5pt)

事実は小説より奇なり。

事実は小説より奇なり。事実と合理的推理に圧倒された。よく書いてくれた。
西郷の貌Amazon書評・レビュー:西郷の貌より
4396614136

スポンサードリンク

  



12>>
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!