■スポンサードリンク


古書の来歴



このページは、小説に登録されている書籍について、小説ページに表示させるメインの書籍を設定するページです。

書籍一覧

2件 登録されています

■古書の来歴

古書の来歴
【Amazon】
発行日:2010年01月21日
出版社:武田ランダムハウスジャパン
ページ数:508P
【あらすじ】
100年前から行方が知れなかったハガダーが発見された―連絡を受けた古書鑑定家のハンナは、すぐにサラエボに向かった。ハガダーはユダヤ教の祈りや詩篇が書かれた書で、今回発見されたのは実在する最古のものと言われ、ハガダーとしてはめずらしく、美しく彩色された細密画が多数描かれていた。鑑定を行なったハンナは、羊皮紙のあいだに蝶の羽の欠片が挟まっていることに気づく。それを皮切りに、ハガダーは封印してきた歴史をひも解きはじめる…。翻訳ミステリー大賞受賞作。
※現在選択中です

■古書の来歴 (創元推理文庫)

古書の来歴 (創元推理文庫)
【Amazon】
発行日:2023年11月13日
出版社:東京創元社
ページ数:592P
【あらすじ】
伝説の古書『サラエボ・ハガダー』が発見された――深夜のその電話が、数世紀をさかのぼる謎解きの始まりだった。この本は焚書や戦争の時代に置かれながら、誰に読まれ、守られ、現在まで生き延びてきたのか? 古書鑑定家のハンナは、ページに挟まった蝶の羽、羊皮紙に染み込んだワインの一滴から、その来歴をひも解いていく――科学捜査に基づく謎解きの妙と、哀惜に満ちた人間ドラマが絡み合う、第2回翻訳ミステリー大賞受賞作!