追憶の鑑定人



    ※タグの編集はログイン後行えます

    【この小説が収録されている参考書籍】
    追憶の鑑定人
    (違う表紙に投票したい場合もこちらから)

    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    8.00pt (10max) / 1件

    Amazon平均点

    4.00pt ( 5max) / 3件

    楽天平均点

    0.00pt ( 5max) / 0件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []-
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2025年09月
    分類

    長編小説

    閲覧回数407回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数1

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    追憶の鑑定人

    2025年09月02日 追憶の鑑定人

    科学を信じることは、人を信じることじゃないかな? 元科捜研トップの鑑定技術力と知識から「彼に鑑定できない証拠物はない」と称された土門誠。民間鑑定人となった土門のもとに、大学教授の猪狩愛が訪れる。彼女は土門の過去を知る数少ない友人のひとりだが、研究中に起きた大学内での火事で記憶を失ってしまう。そればかりか放火の疑いをかけられ……。旧友を信じたい思いと、科学的事実の間で揺れる土門が導き出した答えとは? 孤高の鑑定人が真実を暴くサイエンスミステリシリーズ最新作、ついにドラマ化!(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    追憶の鑑定人の総合評価:8.00/10点レビュー 3件。-ランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.3:
    (3pt)

    楽しく読みました

    概ね楽しく読んだんだが、学生時代の話に関しては
    その時期を一緒に乗り切った仲間うちでの回想なり思い出話として
    読者に伝えればいい訳で、都丸が好奇心で切り出すタイミングはかる類じゃない気がして
    一気に都丸の印象悪くなった。切り出せなくて正解!
    安定の起承転結で良いのか悪いのか分からんが安心して読んでいられる
    追憶の鑑定人Amazon書評・レビュー:追憶の鑑定人より
    4041165350
    No.2:
    (5pt)

    土門にも、悩める学生時代があった

    ドラマを観てから購入。「最後の鑑定人」「科捜研の砦」に続く3冊目です。

    土門はドラマより頑なで、堅物。そんな土門が人には明かさない過去をいろいろ知ることができます。ドラマでは感情をそのまま出してしまう土門ですが、こちらは表情を変えない。そんな土門にこんな過去があったとは。私はパラレルワールドを楽しみました。作者も両者を楽しんでるようなことをどこかで話して(書き込んで?)いましたね。

    人物の置き換えなどはありますが、トリックなどはドラマに活かされています。作者がたくさんの論文を読んで書いたというシリーズ。読み応えがあります。本もドラマも、いつか続編が出てほしいです!
    追憶の鑑定人Amazon書評・レビュー:追憶の鑑定人より
    4041165350
    No.1:
    (4pt)

    TVとかなり内容被る

    TVと本とで被る箇所が多かった。その為TV観てから本読んだので殆どネタバレ状態。本読んでからTV観れば良かった。
    追憶の鑑定人Amazon書評・レビュー:追憶の鑑定人より
    4041165350



    その他、Amazon書評・レビューが 3件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク