いつか、君がいなくなってもまた桜降る七月に



    ※タグの編集はログイン後行えます

    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    4.00pt ( 5max) / 2件

    楽天平均点

    3.33pt ( 5max) / 3件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []-
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2022年06月
    分類

    長編小説

    閲覧回数412回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数0

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    スターツ出版文庫 (いつか、君がいなくなってもまた桜降る七月に)

    2022年06月28日 スターツ出版文庫 (いつか、君がいなくなってもまた桜降る七月に)

    何度だって君を好きになる。 たとえ失うと分かっていても――。 交通事故がきっかけで陸上部を辞めた高2の華(はな)。趣味のスケッチをしていたある日、不思議な少年・芽吹(めぶき)が桜の木から転がり落ちてきて毎日は一変する。翌日「七月に咲く桜を探しています」という謎めいた自己紹介とともに転校生として現れたのはなんと芽吹だった――。彼と少しずつ会話を重ねるうちに、自分にとって大切なものはなにか気づく。次第に惹かれていくが、彼はある秘密を抱えていた――。別れが迫るなか華はなんとか桜を見つけようと奔走するが…。時を超えたふたりの恋物語。(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    いつか、君がいなくなってもまた桜降る七月にの総合評価:8.00/10点レビュー 2件。-ランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.2:
    (5pt)

    諦めるじゃなく、やめることを決めるということ

    芽吹くんのほわほわしたような、でもミステリアスな雰囲気、華の惹かれていく気持ちも読者の私は伝わるのに、華って気づかないのね。ってちょっとお友達の立場から見れました。
    諦めたとから諦めるとか。それはその事象をある一方からみたからそう思うのだと、華はやめることを決めたの。言葉ひとつではあるけれど、やめることを決めたって前向きに思いたい。そのほうが心が穏やかでいられるから。 
    今であれ未来であれ、自分の人生を歩むのが大切
    スターツ出版文庫 (いつか、君がいなくなってもまた桜降る七月に)Amazon書評・レビュー:スターツ出版文庫 (いつか、君がいなくなってもまた桜降る七月に)より
    4813712878
    No.1:
    (3pt)

    未来からきた人物、そして今を生きる。

    未来人がテーマになった青春小説もので読んでいくうちに共感できました。
    ラストの場面でもうすこし捻りが欲しかったです。
    スターツ出版文庫 (いつか、君がいなくなってもまた桜降る七月に)Amazon書評・レビュー:スターツ出版文庫 (いつか、君がいなくなってもまた桜降る七月に)より
    4813712878



    その他、Amazon書評・レビューが 2件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク