■スポンサードリンク


白奈さん、おいしくいただいちゃいます



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
白奈さん、おいしくいただいちゃいます (電撃文庫 に 5-3)

白奈さん、おいしくいただいちゃいますの評価: 4.00/5点 レビュー 2件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(3pt)

料理は全てを解決する…はず

食通にして文豪の城之内正太郎が住んだ町、九森にある風乃森学園には、料理事件部というアンタッチャブルな部活がある。なにがアンタッチャブルかと言えば、部長の城之内白奈は、美人で天才料理人なのに、奇矯な行動をすることで有名なのだ。そして彼らは、料理を使ってどんな事件でも解決する。
 その部活の部員である本間玄人も、料理人として一流の腕を持つ。「料理人って何でも知っているのね」「何でもじゃないよ、料理のことだけ」そんな彼の側にいるのは、味見をさせれば日本一の幼なじみ・葉月未百合。玄人が頼もしいのは嬉しいことなのだが、事件を解決すれば関係者に惚れられてしまうのが心配で仕方がない。

 今回も「吸血鬼事件」では血倉知里と、「宇宙人事件」では赤座伊衣子と知り合いになり、未百合の勘違いスパイラルは絶好調となります。

 前作「はい、こちら探偵部です」に続いて学園探偵ものから離れるつもりはないみたい。ただ、ヒロインにお色気要素を絡めたりはしている。しかし、事件のレベルや物語の構成の仕方にはさほどの違いは見られない。
 タイトルから見ても料理がメインにあっての探偵ものであるべきだと思うのだが、料理への言及レベルが浅く感じられ、なぜ料理なのか?がイマイチ見えて来ない様に感じた。それに、序盤からヒロインを登場させ過ぎ、中心となるべき白奈が後半ではほとんど登場しないという、本末転倒な構成になってしまった気がする。

 確かに血倉知里は使いたいキャラだし、それに絡めて葉月未百合にボケさせたいのも分かるのだが、それならば白奈はいらない。やはり白奈のポジションをしっかりと固めてから、彼女に絡める形で二人を加えた方が、曖昧模糊な印象は薄くなるかもしれない。
 結局、探偵ものも、料理ものも、ラブコメものも、残念系も、どれも中途半端に終わってしまったのではないだろうか?
白奈さん、おいしくいただいちゃいます (電撃文庫 に 5-3)Amazon書評・レビュー:白奈さん、おいしくいただいちゃいます (電撃文庫 に 5-3)より
4048707442
No.1:
(5pt)

おいしく読めるラノベ

1巻で1つの話の起承転結で完結するのではなく、2つのストーリーでなるラノベです。電撃文庫のHPを見ると分かるように「料理事件部」とあります。事件はおきますが、誰か人が傷ついたり、死ぬことはありません。事件とかミステリーを期待して読む人は、まず裏切られます…。むしろ、ラブコメとミステリーを足して2で割った感じでしょうか。

この作品は料理なので、料理に例えてみますね。角川系列で、「人の死なないミステリー」と銘打った有名な文庫シリーズがありますが、それが、例えるなら老舗カレー料理店の高級カレーとしたら、「白奈さん〜」は、新婚初日に、愛する奥さんが、生まれて初めてレシピを見て作ったカレーといったかんじでしょうか。以外と料理に関する、トリビア的な知識が織り交ぜてあって、おいしく読めるラノベです。
白奈さん、おいしくいただいちゃいます (電撃文庫 に 5-3)Amazon書評・レビュー:白奈さん、おいしくいただいちゃいます (電撃文庫 に 5-3)より
4048707442

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!