■スポンサードリンク


ひきさかれたページ



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
ひきさかれたページ (名探偵・なぞをとく (18))

ひきさかれたページの評価: 5.00/5点 レビュー 1件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点5.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(5pt)

パスカル警部シリーズのジュブナイル版

ヒュー・ペンティコースト(Hugh Pentecost)のサスペンスミステリのジュブナイル版。パスカル警部シリーズの短篇“Tomorrow Is Yesterday”を小尾芙佐が平易に訳している。他社からは内田庶の翻案による児童書版も刊行されていますが、こちらのほうができばえはいい。
 ペンティコーストは米国の人気作家で多作だったわりに、数えるほどしか邦訳が出ていないのはなぜだろう。本格ミステリのファンには喰い足りないかもしれないが、わかりやすくて軽いミステリの書き手としてもっと評価されていいのではないか。

 本書はいわゆる社会派サスペンスで、マスメデイアがらみの連続殺人の動機をさぐるうちに、ナチスのポーランド侵攻のときのある出来事にたどりつく。はたして小学生が読んでおもしろいかどうかは定かでないけれども、わたしにはかなり興味深いお話だった。
 アメコミ風のイラストレーションも内容にマッチしている。いかにも水野良太郎らしい絵柄である。
ひきさかれたページ (名探偵・なぞをとく (18))Amazon書評・レビュー:ひきさかれたページ (名探偵・なぞをとく (18))より
4265008186

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!