■スポンサードリンク


子供たちの夜



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

子供たちの夜の評価: 3.33/5点 レビュー 3件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.33pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(2pt)

最後のページが衝撃的なんだが、そこまでたどりつくのが大変

週刊文春1983年 海外8位

シングルマザーのリリアの娘 ジェニファー(9歳)が、深夜のセントラル・パークで行方不明に。パーティ帰りのリリアの車から、目を離した間にいなくなったのだ。警察の捜査が遅々として進まない中、リリアはバグ・レディーに扮装し、夜な夜な娘の行方を尋ね歩く。手がかりは、セントラル・パークを徘徊する少年少女たち。 ・・・

解説にあるとおり、"主役はけっきょくニューヨークという大都市そのもの"ということになるのだろう。街のあり様が克明に活き活きと描かれている。ストーリーは実に退屈。ジェニファーを探して彷徨うリリアの右往左往ぶりで終始していく。霊媒師が出てきたときには、本書を読む速度が相当鈍くなった。最後のページが衝撃的なんだが、そこまでたどりつくのが大変。

日本語訳もしっくりこない。犯罪を繰り返す少年少女を”ちびっこギャング”と表現したり、女性同志の会話が「〜ですわ」の応酬だったり。80年代の作品とはいえ、時代錯誤的。

火曜サスペンス劇場「真夜中の向う側」の原作だが、こちらは未見。
子供たちの夜 (ハヤカワ・ミステリ 1419)Amazon書評・レビュー:子供たちの夜 (ハヤカワ・ミステリ 1419)より
4150014191

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!