■スポンサードリンク


(短編集)

刺青の女: 千両文七捕物帳



このページは、小説に登録されている書籍について、小説ページに表示させるメインの書籍を設定するページです。

書籍一覧

2件 登録されています

■刺青の女―千両文七捕物帳 (1983年) (春陽文庫)

刺青の女―千両文七捕物帳 (1983年) (春陽文庫)
【Amazon】
発行日:1983年08月01日
出版社:春陽堂書店
ページ数:272P
【あらすじ】
※あらすじがありません

■刺青の女―千両文七捕物帳 (春陽文庫)

刺青の女―千両文七捕物帳 (春陽文庫)
【Amazon】
発行日:1999年01月01日
出版社:春陽堂書店
ページ数:272P
【あらすじ】
江戸八百八町のその名も高い、神田白壁町の長屋にひとり住まいの捕物名人、それは泉屋文七こと、人呼んで“千両文七”!従う子分は合点勘八!さて、事件は…!?文七の長屋を訪れてきた武士は、肥前小城七万三千二百石、鍋島紀伊守の江戸屋敷の用人直江景樹と名乗った!突然の来訪は、ご落胤新太郎君の探索を依頼するためであった!そのころ、江戸では二代目栄泉作の羽子板が盗まれるという怪事件があいついでいた!人入れ稼業柳家染五郎の娘おひさと、美男若衆をめぐって謎はひろがる…!?―胸のすく捕物ばなし全六話と、千両文七も活躍の佳編「私版天保六花選」を併収。
※現在選択中です