■スポンサードリンク
スワイプ厳禁 変死した大学生のスマホ
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
スワイプ厳禁 変死した大学生のスマホの評価:
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.11pt | ||||||||
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全27件 1~20 1/2ページ
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| ページ量も文字数もスマホを見ている感覚で読みやすかった。 ただ、この本とリンクしている「閲覧厳禁〜」の本の紹介ページに、八重樫信也の名前は出さないで欲しかった。明かさない方が よりミステリー要素が出て良かったように思う。そのせいで、閲覧厳禁の方は買うか文庫化するまで待つか悩み中。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 知念先生の作品が好きで良く読んでいるのですが、この作品は冒頭辺りから違和感があり、テンポが良すぎて怖さを感じる前に話が終わってしまったという感じでした。 サクサク読めてしまうことはホラーの弊害なのですね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 最小限のトリックと絵の不気味さ 500円で10分くらいの暇つぶしホラーでした。 値段相応 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| とにかく装丁がスマホみたいな形で面白そう…というので買ってみました。何がの同梱特典レベルの本の薄さと文字の大きさですぐ読めました。スマホの画面を使った展開なので小説を読んでいるという感覚はあまりありませんが面白い展開でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| サクッと読めるミステリー。活字が苦手な人も読みやすいと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 【軽くネタバレ注意】 スマホ型というのと、まるで他人のスマホを見てるかのような斬新な感覚はとてもよかった。 ただ内容が薄すぎるかと。9ページあたりから誰がスマホを操作しているのかや、監視する目についてすぐに意味がわかってしまったし、オチももうなんかタイトルのまんまというか。 ここから何か捻りや大どんでん返しなどあるのかと期待しましたが、「え、これで終わり?」という感覚でした。それと最後のページの続編の「閲覧厳禁」のほうの発売告知ページの謳い文句に「八重樫信也はなぜ事件を起こしたのか?」とありますが、そもそも事件なんて起こしたんですか?そんな描写見当たらなかったと思うんですが…。 ちょっと話が突拍子もなさすぎてよくわかりません。期待してただけにガッカリです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| YouTuberの広告とかででてくる 短編ホラー話のアプリとか好きなら 面白く見られると思います! スマホを見ている感覚になるというより スマホ画面の挿絵があると思った方が いいかもしれません 。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| あと一歩な内容かな | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 内容が面白い! 夢中になって読んでいたら、まるまる1冊読んでしまった(笑) | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| まぁ、ショート動画に慣れた若い方には向いているかもしれません。 もともと小説好きな方には物足りないかなー。 左が文章、右がスマホ画面なので文章量としては見た目の半分。 ストーリーもあーね、という既視感のある感じ。なんなら過去にどっかの動画で見たことあるかも… あまり活字を読まれない方におすすめです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| ミステリーなので、ネタバレはしません 続編が出るそうなので、ハマった方は期待ですね | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 他の方も書かれているように、自分もYouTuberの本書を絶賛して紹介するショート動画を見て買いました。動画でハードルが上がっちゃったかな…。 どうやら著者の次作の「つなぎ」的な作品のようですが、本書の内容・分量であれば、次作にきちんと組み込んだ方がよかった気がします。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| びくびくしつつも、軽く味わえるホラー(+ミステリ要素) なんでだろ?と最初に思ったことが、どんでん返しのヒントになってて良いお味になっている。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 開いて左側は文章スマホ、右側はスマホ画面といった新鮮なイマドキな小説。 さらさらと読み進めていけるだけに、最後の大どんでん返しがついていけなくなった。 ん?結局主人公は誰?的な。 肝心のどんでん部分をあっさり見失ってしまった。 最初から伏線っぽい表現には注意しながら読んでたけど、慣れるまでは文章から読むべきなのかスマホ画面から見るべきなのかさえ分からず。 でも読みやすかったから分かるまで何回か読もうかなって思える1冊。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 文字が大きく読みやすく、内容の雰囲気に惹かれてあっという間に読み終わりました。タイトルの意味が最後にわかり、ゾクッとしました。本の値段にも納得。次回もまた発売日に購入したいと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| ページ数が少なく、右側のページはすべてスマホ画面の絵です。左側には文章がありますが、文量は少ないです。普段から読者をする人にとっては物足りなく感じると思います。 ただ、『背筋』という作者が書いている「口に関するアンケート」という薄い本が気に入った人なら、きっと満足できる内容だと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 物理の本はサイズ感からスマホに近くてそこは面白い。 見開きで右がスマホ画面のイラスト、左が文書。 横書きなので左開きです。 でも内容は開いた後に右から読む(見る)方がいいところもあったりで、少し読みにくい。 あとイラストが黒すぎて何もわからないところがある。もしかしたらそこは電子の方がいいのかもしれません。 内容は……プロローグ部分だけって感じです。一冊読んだ感は無い。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 内容はありきたり。 スマホ画面や挿絵から読み取れる情報もあからさまで興ざめ。 最初の3ページぐらいで雑に置かれてる伏線からなんとなく予想した通りのオチだった。まさかこんな適当なオチだったなんて!という衝撃はあった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| スマホ画面になぞらえて構成している趣向は興味をそそられました。でも、ストーリーとして面白くありませんでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 期待しすぎました。これなら神酒クリニックや十字架のカルテの続編を希望します。お値段が良心的なのと、アイデアは面白いと思い星3つにしました。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!




