■スポンサードリンク
飛行少女
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
飛行少女の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.67pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前作「ジュリエット」の時も思ったが、伊島氏は日常の世界から非日常の世界への移り変わりの描写がなめらかで、違和感が全くない。 それはやはり、文章力の高さと作家としてのセンスの高さの顕れだろう。 ホラー小説大賞の受賞者は一発屋で終わることが少なくないが、伊島氏はこのまま消えてしまうには余りにももったいない御仁だ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読み出したら止まらない。これと、あれが線で繋がるのね!って思いつつも、なかなか繋がらないじれったさ。(笑)これは何!?何なの!?って思いながら、一気に上下巻読み終えました。ラスト、ちょっと無理矢理なかんじで謎は解けて、なんか、根拠(こじつけ)がちょっと足りないかなとは思いましたが。もうちょっとラストが長かった方が良かった。でもほろりと涙しそうになりそうでした。終わり方もいいかんじ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
題名と表紙の絵に惹かれて買ってしまったのですが、 面白さに手がとまりませんでした。 だんだんいろんなことがわかってきて、どんどん話しに引きこまれます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
物語が始まった途端にたくさんの不思議が出てきてワクワクした。時代は現代なんだけど、第二次世界大戦で3つめの原爆が落とされた設定になっていてSFの話なのに、戦争に対する批判と非科学的な事が入り交じって書かれていて面白い。最後に全てが主人公によって丸く収まるわけではなくて、人間の無力さを感じるのだけれど、何処かすかっとした気持ちにさせてくれる。表紙もすごく綺麗なデザインで是非読んでほしい話。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!