■スポンサードリンク


ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル
ネコソギラジカル



このページは、小説に登録されている書籍について、小説ページに表示させるメインの書籍を設定するページです。

書籍一覧

6件 登録されています

■ネコソギラジカル (上) 十三階段 (講談社ノベルス)

ネコソギラジカル (上) 十三階段 (講談社ノベルス)
【Amazon】
発行日:2005年02月08日
出版社:講談社
ページ数:384P
【あらすじ】
「よう―俺の敵」“世界”を、そして“物語”を終わらせるため、「ぼく」こと“戯言遣い・いーちゃん”に「狐面の男」はささやく。キーワードは、加速。そして、世界の終わり。何より、物語の終わり。待ち受ける刺客、“十三階段”の向こう側にある“終わり”の果てにあるものは―!?新青春エンタの決定版中の決定版、“戯言シリーズ”。その最終楽章となる『ネコソギラジカル』三部作の前奏曲がついに奏でられる!完全燃焼、西尾維新。

■ネコソギラジカル (中) 赤き征裁VS.橙なる種 (講談社ノベルス)

ネコソギラジカル (中) 赤き征裁VS.橙なる種 (講談社ノベルス)
【Amazon】
発行日:2005年06月07日
出版社:講談社
ページ数:384P
【あらすじ】
「―諸手をあげて、喜べよ」人類の最終存在、橙なる種・想影真心を伴って、「僕」こと“戯言遣い・いーちゃん”の前に「狐面の男」は現れる。バックノズル、ジェイルオルタナティブ…。“運命”の最悪の傍観者たる彼が唱える“世界の法則”は、この世の“真理”そのものなのか!?新青春エンタの決定版中の決定版、戯言シリーズ、その最終楽章となる『ネコソギラジカル』三部作、すべてが予測不可能な主題が激しく錯綜し旋律する、待望の中巻。

■ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)

ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)
【Amazon】
発行日:2005年11月08日
出版社:講談社
ページ数:384P
【あらすじ】
「生きている以上、世界の終わりを物語の終わりを、諦めることはできない」“人類最悪の遊び人”たる「狐面の男」は「ぼく」こと“戯言遣い”に断言する。玖渚友との決別。想影真心の暴走。そして、復活する哀川潤…。シリーズすべてを貫く伏線の楽譜は絡まり合い、一気に奔流をはじめる!そして、そして、そして、そして、そして―ゼロ年代の小説界を駆け抜ける新青春エンタの決定版中の決定版“戯言シリーズ”、その最終楽章となる『ネコソギラジカル』三部作、ついに大団円。

■ネコソギラジカル〈上〉十三階段 (講談社文庫)

ネコソギラジカル〈上〉十三階段 (講談社文庫)
【Amazon】
発行日:2009年02月13日
出版社:講談社
ページ数:610P
【あらすじ】
全ての終わりは―まだ始まったばかりだ。“世界”を、そして“物語”を終わらせるため人類最悪・狐面の男と十三階段が動きだす。狐面の男に「俺の敵」と認定された戯言遣い・いーちゃんの運命は?「戯言シリーズ」最終楽章、『ネコソギラジカル』三部作の前奏曲。
※現在選択中です

■ネコソギラジカル〈中〉赤き征裁vs.橙なる種 (講談社文庫)

ネコソギラジカル〈中〉赤き征裁vs.橙なる種 (講談社文庫)
【Amazon】
発行日:2009年04月15日
出版社:講談社
ページ数:618P
【あらすじ】
10月、戯言遣い・いーちゃん、狐面の男、双方共に犠牲を出しながらもどうしようもない戦いが続く。十三階段を切り崩すべく行動する戯言遣い。しかし、澪標姉妹の襲撃で絶体絶命の危機に。

■ネコソギラジカル〈下〉青色サヴァンと戯言遣い (講談社文庫)

ネコソギラジカル〈下〉青色サヴァンと戯言遣い (講談社文庫)
【Amazon】
発行日:2009年06月12日
出版社:講談社
ページ数:610P
【あらすじ】
「多分…それで、おしまいですから」。世界を救うため“人類最悪の遊び人”狐面の男と対決する決意をした“戯言遣い”いーちゃん。復活した哀川潤とともに決戦の場に向かう。最悪対最弱、最終対最強の戦いの結末は。「戯言シリーズ」ここに完結。