■スポンサードリンク


時計館の殺人



このページは、小説に登録されている書籍について、小説ページに表示させるメインの書籍を設定するページです。

書籍一覧

5件 登録されています

■時計館の殺人 (講談社ノベルス)

時計館の殺人 (講談社ノベルス)
【Amazon】
発行日:1991年08月30日
出版社:講談社
ページ数:476P
【あらすじ】
多くの死者の想いこもり、少女の亡霊が徘徊するという時計館。訪れた九人の男女を待ち受けるのは無差別殺人。悪夢の三日間の後、生き残る者は果たしているのか。―最終章80頁にわたって次々に解明されるめくるめく真相。これほど悽愴絢爛たるクライマックスを持つ本格ミステリが、かつてあっただろうか。

■時計館の殺人 (講談社文庫)

時計館の殺人 (講談社文庫)
【Amazon】
発行日:1995年06月07日
出版社:講談社
ページ数:626P
【あらすじ】
館を埋める百八個の時計コレクション。鎌倉の森の暗がりに建つその時計館で十年前一人の少女が死んだ。館に関わる人々に次々起こる自殺、事故、病死。死者の想いが時計館を訪れた九人の男女に無差別殺人の恐怖が襲う。凄惨な光景ののちに明かされるめくるめく真相とは。第45回日本推理作家協会賞受賞。

■日本推理作家協会賞受賞作全集〈68〉時計館の殺人 (双葉文庫)

日本推理作家協会賞受賞作全集〈68〉時計館の殺人 (双葉文庫)
【Amazon】
発行日:2006年06月01日
出版社:双葉社
ページ数:631P
【あらすじ】
鎌倉の森に佇む洋館「時計館」。十年前、館主の十四歳の娘が死んでから、死の影が館を覆う。自殺、事故死、病死…そして亡霊となって現れる娘。雑誌取材のため、霊能者や大学のミステリー研究会の面々と館を訪れた江南は、館に閉じ込められてしまい…。異才の建築家・中村青司の設計による館で起こった連続殺人の真相とは。

■時計館の殺人<新装改訂版>(上) (講談社文庫)

時計館の殺人<新装改訂版>(上) (講談社文庫)
【Amazon】
発行日:2012年06月15日
出版社:講談社
ページ数:372P
【あらすじ】
鎌倉の外れに建つ謎の館、時計館。角島・十角館の惨劇を知る江南孝明は、オカルト雑誌の“取材班”の一員としてこの館を訪れる。館に棲むという少女の亡霊と接触した交霊会の夜、忽然と姿を消す美貌の霊能者。閉ざされた館内ではそして、恐るべき殺人劇の幕が上がる!第45回日本推理作家協会賞に輝く不朽の名作、満を持しての新装改訂版。
※現在選択中です

■時計館の殺人<新装改訂版>(下) (講談社文庫)

時計館の殺人<新装改訂版>(下) (講談社文庫)
【Amazon】
発行日:2012年06月15日
出版社:講談社
ページ数:420P
【あらすじ】
館に閉じ込められた江南たちを襲う、仮面の殺人者の恐怖。館内で惨劇が続く一方、館外では推理作家・鹿谷門実が、時計館主人の遺した「沈黙の女神」の詩の謎を追う。悪夢の三日間の後、生き残るのは誰か?凄絶な連続殺人の果てに待ち受ける、驚愕と感動の最終章!第45回日本推理作家協会賞に輝く名作。