■スポンサードリンク


死霊



このページは、小説に登録されている書籍について、小説ページに表示させるメインの書籍を設定するページです。

書籍一覧

3件 登録されています

■死霊(1) (講談社文芸文庫)

死霊(1) (講談社文芸文庫)
【Amazon】
発行日:2003年02月10日
出版社:講談社
ページ数:432P
【あらすじ】
晩夏酷暑の或る日、郊外の風癲病院の門をひとりの青年がくぐる。青年の名は三輪与志、当病院の若き精神病医と自己意識の飛躍をめぐって議論になり、真向う対立する。三輪与志の渇し求める“虚体”とは何か。三輪家四兄弟がそれぞれのめざす窮極の“革命”を語る『死霊』の世界。全宇宙における“存在”の秘密を生涯かけて追究した傑作。序曲にあたる一章から三章までを収録。日本文学大賞受賞。
※現在選択中です

■死霊(2) (講談社文芸文庫)

死霊(2) (講談社文芸文庫)
【Amazon】
発行日:2003年03月10日
出版社:講談社
ページ数:416P
【あらすじ】
深更、濃霧の中を彷徨って帰宅した三輪与志に、瀕死の兄高志が語り始める。自ら唱える“窮極の革命”理論に端を発した、密告者のリンチ事件と恋人の心中、さらに“窮極の秘密を打ち明ける夢魔”との対決。弟の与志はじっと聴きいる。外は深い、怖ろしいほどの濃闇と静寂。兄の告白は、弟の渇し求める“虚体”とどう関わるのか。『死霊』第一の山場五章を中心に四章六章を収録。

■死霊(3) (講談社文芸文庫)

死霊(3) (講談社文芸文庫)
【Amazon】
発行日:2003年04月10日
出版社:講談社
ページ数:432P
【あらすじ】
黙狂の矢場徹吾が遂に口を開く。“決していってはならぬ最後の言葉”を語り始める第二の山場。そして翌日の昼、主要人物が一堂に会する津田安寿子の誕生祝いの席上、果して何が起こるのか。七章から最後の九章までを収録。精神の“無限大”をつきつめ、文学の窮極大飛翔をはかった傑作、埴谷雄高の『死霊』は幕を閉じる。だが、埴谷が生涯かけて追究した“存在の革命”は未来へ託されたー。