■スポンサードリンク


(短編集)

拷問蔵



このページは、小説に登録されている書籍について、小説ページに表示させるメインの書籍を設定するページです。

書籍一覧

3件 登録されています

■拷問蔵 (公事宿事件書留帳)

拷問蔵 (公事宿事件書留帳)
【Amazon】
発行日:1993年11月01日
出版社:廣済堂出版
ページ数:291P
【あらすじ】
京都大宮通りの公事宿「鯉屋」には、今日も金や色がからんだ、強欲な人間が起こす事件の数々が持ち込まれる。市井の人々の情に応え、居候の浪人田村菊太郎の剣と頭が冴える、書き下ろし時代ミステリー。

■拷問蔵―公事宿事件書留帳〈3〉 (広済堂文庫)

拷問蔵―公事宿事件書留帳〈3〉 (広済堂文庫)
【Amazon】
発行日:1996年04月01日
出版社:廣済堂出版
ページ数:248P
【あらすじ】
京の公事宿「鯉屋」の居候・田村菊太郎は剣も立つが、情にも厚い好漢。色や欲にからんだ事件を鋭い洞察と、行動力で裁いていく。商家の主を殺したという罪で捕らえられ、牢屋敷で苛酷な拷問にかけられる若者の冤罪を晴らし、思わぬ真犯人をあばく、表題作の『拷問蔵』、雅びた雰囲気の色香を漂わせる初老の女と二人の美しい娘にたぶらかされる男たちの悲劇を描く『京の女狐』など、六篇を収めた好評連作。

■拷問蔵―公事宿事件書留帳〈3〉 (幻冬舎文庫)

拷問蔵―公事宿事件書留帳〈3〉 (幻冬舎文庫)
【Amazon】
発行日:2001年02月07日
出版社:幻冬舎
ページ数:321P
【あらすじ】
同心組頭の兄・田村菊太郎は公事宿(訴訟人専用旅籠)の居候。人を殺めた疑いで捕らえられた吉松の無実を鯉屋に訴え出た恋人の八重。彼女の心にうたれた菊太郎は、事件を洗い直す。そして事件の裏に親が無宿者だった吉松に対する偏見があることを知る。怒る菊太郎がとった行動とは?「拷問蔵」ほか全六編収録の好評時代小説シリーズ第三作。
※現在選択中です