父子ゆえ 摺師安次郎人情暦



    ※タグの編集はログイン後行えます

    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    4.33pt ( 5max) / 3件

    楽天平均点

    4.50pt ( 5max) / 2件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []-
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2018年01月
    分類

    長編小説

    閲覧回数8回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数0

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    父子ゆえ 摺師安次郎人情暦 (時代小説文庫)

    2021年07月15日 父子ゆえ 摺師安次郎人情暦 (時代小説文庫)

    神田明神下の長屋にひとりで暮らす摺師の安次郎。 女房のお初に先立たれ、子の信太をお初の実家に預けながらも、一流の職人として様々な浮世絵を摺ってきた。 そんな折、以前安次郎が摺った画の後摺が出回っていると、兄弟弟子の直助が摺り場に駆け込んできた。 しかしその後摺は版元の意向か、絵師のきまぐれか、摺師の裁量か、 いずれにしても安次郎が摺ったものとはべつな画に仕上がっていた。 安次郎と親方の長五郎は、その後摺を見て、ある職人の名を思い出すが──。 かけがえのない家族と、大切な仕事を守る浮世絵摺師を描いた傑作人情時代小説。 (解説・菊池 仁)(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    父子ゆえ 摺師安次郎人情暦の総合評価:8.67/10点レビュー 3件。-ランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.3:
    (5pt)

    人情味あり☆

    子持ち摺師の話で、非常に人情味もあり、おもしろく読みました。
    シリーズの1作目 色あわせも おもしろかったので一押しです。
    父子ゆえ 摺師安次郎人情暦Amazon書評・レビュー:父子ゆえ 摺師安次郎人情暦より
    4758413177
    No.2:
    (5pt)

    感動しました

    母を亡くして父子二人で生きていく姿に最後泣きました。
    こんな素敵な職人の父親が欲しい。家族小説であり、仕事小説であり、作品世界をじっくり堪能しました。
    父子ゆえ 摺師安次郎人情暦Amazon書評・レビュー:父子ゆえ 摺師安次郎人情暦より
    4758413177
    No.1:
    (3pt)

    楽しく読んだ

    真っ当で善良で勤勉。正直。
    お仕事本として摺りのうんちくも程よく
    時代物はこうでなくちゃね。の要件満たして楽しく読みました
    父子ゆえ 摺師安次郎人情暦Amazon書評・レビュー:父子ゆえ 摺師安次郎人情暦より
    4758413177



    その他、Amazon書評・レビューが 3件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク