■スポンサードリンク
2021/07/09 サイトの名称を【ミスナビ Mystery Navi】へ変更しました。
		いつもご利用ありがとうございます。
		このたびサイトの名称を【ミスナビ Mystery Navi】へ変更しました。
	
| 新   https://mysterynavi.com | 旧   https://osudame.com | 
		思い返せば1999年から個人サイトでミステリの感想を書きはじめ、2008年にブログ化、
		2010年から【オスダメ!?ミステリー小説】として投稿サイト化という流れで、長くハンドルネームのosudameで運用してきました。
		昔から検索で"オスダメ"で来て頂いている方も多く、嬉しく思っております。
		
		一昔前の個人サイト時代はユニークなサイト名称が良かったのですが、
		近年のネットサービス事情を考えた時、より多くの方へミステリの楽しさを知ってもらう為には、
		分かりやすい名称でWEBサイトを運営した方が望ましいと考えました。
		その為、ベタな名称ですが【ミスナビ MysteryNavi】へ変更する事にした次第です。
		
		名称変更だけで、突然なにか大きな変更があるわけではないのですが、
		引き続き、面白いミステリーに出会えるナビゲートをするサイト作りをして行きますので、
		今後ともよろしくお願い致します!!
	
2019/07/15 著者名かな検索を作りました。
		要望より:
		・作家が探し辛いです。一覧のページから名前で絞り込める機能があると良いと思います。
	

		以上の要望を受けまして、かな検索機能を作りました。
	
		マウスのままで操作できるように、仮想キーボードも用意しました。
		漢字ではなく、フリガナで検索できます。
	
また要望がありましたらお気軽にこちらからどうぞ!
2017/08/18 感想の下書き機能を作りました。
		お問い合わせからの要望より:
		・一度で感想を書ききれない事がある為、途中まで書いて保存できるようにお願いします。
		・感想を非公開で登録したいです。
	
		以上の要望を受けまして、下書き機能を作りました。
		非公開の感想については、小説の評価やランキングには影響されません。
	
■2016/03/17 Mixiログイン提供終了にともなう対応について(引き継ぎの案内)
2016年2月22日にて、mixiログインの提供が終了してしまいました。⇒詳しくはこちら(mixi)
	
	
		以下のフォームより、メールアドレス会員へ引き継ぎが行えますのでよろしくお願いいたします。
		
		⇒アカウント引き継ぎフォーム
	
■2015/01/01 外部リンクの投稿機能を作りました。

		作品によっては、出版社にてより詳しい魅力を解説した特設ページや、映画化・ドラマ化のWEBサイトが公開されている事があります。
		それらのリンクを登録する機能を用意しました。
		※掲載対象は、著者物に関連する公式サイトとなります。
		関係者やファンの方に活用されそうな機能となりますが、この機能で作品の魅力をより紹介できればと思います。
	
■2014/10/22 『読書済み』『お気に入り』が各一覧から登録できるようになりました。

		・作者の作品一覧ページ
		・ミステリまとめ一覧ページ
		・受賞作品一覧ページ
		から、『読書登録』『お気に入り登録』ができるようになりました!
		また、読んだ本がわかるように読書済みの行の色を変更する処理を作りました。
	
■2014/04/20 作品の性質を投票するチャートの仕組みを作りました。
■2013/03/25 未レビューの採点状況を表示する処理を作りました。
 
	
		レビューを投稿していない場合でも、ユーザーによっては読書済み登録にて採点されている場合があります。
		この点数を含めた点数を潜在点数として表示する処理を作りました。
	
■2013/03/03 未レビューでも読書に点数を付けて管理できるようになりました。
		お問い合わせからの要望より:
		レビューを書いていない状態でも読書に点数をつけて管理したい。
		(他、同様のメールを数件)
	
		この件、とても多くの要望を受けましたのでこのたび実装しました。
		
		『読んだ小説一覧ページ』にて、レビューを未記入状態でも、点数を付けて管理できます。
	
 
	
		※小説のランクへの影響は今のところありません。
		※今後、皆様の読書の点数を元に、自身と点数が似た人のオススメの本がわかるようなシステムを作る予定です。
		
		読書機能は要望が多いので引き続き対応予定です。
	
■2012/05/05 スマートフォン用のページを作成しました。
		スマートフォン用のサイトを作成しました。
		
		http://m.mysterynavi.com/
		
		スマートフォンで見やすくなるように表示レイアウトを調整してあります。
		また、PC版ではデザインの為に使用している画像を極力減らして容量を少なくしています。
		
		まだ未調整の部分もいろいろありますが、随時調整していきますので、ご活用ください!!
	
※サンプル
 
		 
	■2011/05/22 一覧ページの表示方法を変更できるようになりました
		お問い合わせからの要望より:
		検索結果ページを新着小説ページと同じ、ランクが判る表で見たいです。
		(他、同様のメールを数件)
	
と言う声を受けて、

「新着小説」 「閲覧履歴」 「ランダム」 「タグの詳細」 「検索結果」ページの一覧表示を
赤枠内のボタンによって、
『表紙で一覧表示』『表で一覧表示』を切り替えられるようにしました!
■2010/08/08 著者ごとのおすすめ小説が表示されるようになりました。
		お問い合わせからの要望より:
		「作者ごとに面白い本がわかりやすくなると嬉しい」
	
と言う声を受けて、
著者の小説一覧ページ(例)にて、その著者のおすすめ小説が表示されるようになりました。

おすすめ小説の算出方法は、
皆さんからの「おすすめ投票数」、「レビュー数」、「レビュー時のポイント」、「アクセス数」など
さまざまな要因をスコア化し、算出しています。
(『おすすめ投票』と『評価の高いレビューがあること』が優先度高です。)
計算方法は試行錯誤しながら更新していきます。
また要望がありましたらお気軽にこちらからどうぞ!
■2010/07/24 他に見られているミステリ 機能を作りました
次に読みたくなるミステリが見つけやすくなれば良いなと思います。




