■スポンサードリンク
ロシアの核
このページは、小説に登録されている書籍について、小説ページに表示させるメインの書籍を設定するページです。
書籍一覧
3件 登録されています
■ロシアの核〈上〉 (Hayakawa novels)
![]() 【Amazon】 |
発行日:1994年07月01日
出版社:早川書房
ページ数:270P
【あらすじ】
エリツィンに代わりタカ派の大統領が就任したロシアは、ドニェストル地域の独立をめぐってモルドヴァとの対立が深まり、それに関連してウクライナとも緊張状態が続いていた。そして1995年初頭、領空侵犯したロシアの爆撃機隊をウクライナの戦闘機隊が撃墜する事態が発生した。ロシアは核ミサイルを発射し、ウクライナの軍事施設を破壊した。壊滅的な打撃を受けたウクライナは、臨時政府をトルコに移し、ロシアに対して宣戦布告をする。アメリカの対応は微妙だった。むやみに軍事介入し、ロシアとの核戦争を誘発してはならない。しかも大統領は、兵力削減を推進していた。かくて、数隻のフリゲートと、予備役の一個RF‐111G偵察機部隊がトルコに派遣されるが湾岸戦争でいわくつきの極秘任務に携わった経歴をもつメイス中佐、アメリカ初の女性戦闘機パイロットのファーネス少佐らが、ウクライナ空軍の若き英雄トゥイチーナ大佐と共に、不利な状況下で戦闘を繰りひろげる。そして、ロシアの強硬な姿勢に、アメリカ大統領が最後に下した決断とは…。リアルな筆致で描く衝撃のシミュレーション小説。
|
■ロシアの核〈下〉 (Hayakawa novels)
![]() 【Amazon】 |
発行日:1994年07月01日
出版社:早川書房
ページ数:274P
【あらすじ】
湾岸戦争でいわくつきの極秘任務に携わったメイス中佐が、米軍初の女性戦闘機パイロットであるファーネス少佐のいる予備役部隊に赴任してきた。おりしも、ドニェストル地域独立をめぐって緊迫していたロシアとウクライナがついに開戦、ロシアが核ミサイルを発射するという事態に…核戦争突入を恐れて大規模な軍事介入をためらう米大統領は、数隻のフリゲートと、メイスらの予備役RF‐111G偵察機部隊に出動を命じた。
|
■ロシアの核〈上〉 (ハヤカワ文庫NV)
![]() 【Amazon】 |
発行日:1998年01月01日
出版社:早川書房
ページ数:391P
【あらすじ】
湾岸戦争でいわくつきの極秘任務に携わったメイス中佐が、米軍初の女性戦闘機パイロットであるファーネス少佐のいる予備役部隊に赴任してきた。おりしも、ドニェストル地域独立をめぐって緊迫していたロシアとウクライナがついに開戦、ロシアが核ミサイルを発射するという事態に…核戦争突入を恐れて大規模な軍事介入をためらう米大統領は、数隻のフリゲートと、メイスらの予備役RF‐111G偵察機部隊に出動を命じた。
※現在選択中です |