■スポンサードリンク


(短編小説)

頸折れ人形考



このページは、小説に登録されている書籍について、小説ページに表示させるメインの書籍を設定するページです。

書籍一覧

1件 登録されています

■頸折れ人形考

頸折れ人形考
【Amazon】
発行日:2013年03月10日
出版社:司凍季
ページ数:34P
【あらすじ】
エレベーターの中で頸を絞められたうえに、へし折られた、奇っ怪な死体が発見される。 死体はオーガンディーのドレスに赤いパンプスを履き、あたかもフランス人形のような恰好をしていた。 しかしエレベーターに乗り合わせた人間はなく、階と階の途中でとまっていたため、そこは完全な密室だったのである――! 謎と物語が幾層にも重ねられた、めくるめくエロスと怪奇が織りなす本格ミステリー。 「断言しましょう。読者は、この小説の1文字目を読んだ瞬間に、作者に敗北します。 始まったときには、すでに終わっている。 物語の後半で事件の真相が明らかになるにつれて、背筋がゾッとするはずです。 もし自分が、この事件の犯人に標的にされたら……おそらく、身の潔白を証明できないと思います。 まさに、孔明の罠。とんでもない復讐方法です。 読めばわかる!」(イマガワ氏) 著者略歴 大分県生まれ。法政大学文学部日本文学科卒。 1991年島田荘司氏の推薦により『からくり人形は五度笑う』(講談社)でデビュー、好評を博する。 その後『蛇つかいの悦楽』(立風書房)、『毒のある果実』(角川書店)、『悪魔の水槽密室―「金子みすゞ」殺人事件』(光文社文庫)などの作品を発表。 本格派ミステリーを書ける数少ない女流作家として支持をえている。
※現在選択中です