迷子石



    ※タグの編集はログイン後行えます

    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    4.00pt ( 5max) / 1件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []-
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2013年12月
    分類

    長編小説

    閲覧回数34回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数0

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    迷子石 (講談社文庫 か 131-1)

    2013年12月13日 迷子石 (講談社文庫 か 131-1)

    本業は医師(見習い)副業はおまけ絵描き そんな男がお家騒動を解決――だいじょうぶか。 薬売りに託した絵が藩の命運をにぎる! このままでは、お国が乗っ取られる! 見習い医師・孝之助は、趣味で版画絵を描いている。「富山の薬売り」が売る薬に付けるおまけ絵だ。絵で小遣いを稼ぐ、宙ぶらりんのおまけ者のつもりが、偶然、富山藩の存亡に関わるお家騒動に巻き込まれる。江戸家老の大陰謀を国許に知らせねば。そこで孝之助が思いついたのが版画絵を2枚使った巧妙な細工だった――。(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    迷子石の総合評価:8.00/10点レビュー 1件。-ランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.1:
    (4pt)

    おもしろい

    若い医師見習いが出てきて、初めは「赤ひげ」のような青年医師の成長物語かと思いました。
    読み進んでいくと、富山藩の政治的陰謀が出てきて、主人公はふたつのぶつかり合う勢力の狭間で翻弄されていきます。一種の動乱もの、でしょうか。
    おもしろかったです。
    登場人物に派手さはありませんが、くっきりと陰影をもって描かれていました。
    欲を言えば、暗殺者に対する主人公の感情が、ちょっと優等生に過ぎる気がしないでもありません。もっと、心乱れてもいいのでは、と思います。

    書き下ろし文庫、の形ではなく、ハードカバーにしているだけのことはあります。
    読んで損はありません。
    迷子石 (講談社文庫 か 131-1)Amazon書評・レビュー:迷子石 (講談社文庫 か 131-1)より
    4062777274



    その他、Amazon書評・レビューが 1件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク