京都船岡山アストロロジー



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

4.08pt ( 5max) / 12件

楽天平均点

3.89pt ( 5max) / 30件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2021年10月
分類

長編小説

閲覧回数960回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数0

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

京都船岡山アストロロジー (講談社文庫)

2021年10月15日 京都船岡山アストロロジー (講談社文庫)

憧れの耕書出版に就職した高屋誠は、中高校生向け占い雑誌に配属される。 編集部は大阪支社で、住まいも未定。 占い嫌いの高屋は、船岡山珈琲店にいる正体不明の占い師への取材中にぶち切れ、星読みと大喧嘩。 和解の流れでなぜか店の二階に住むことになり、 不本意ながら星の世界に触れ、その奥深さを知っていく。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

京都船岡山アストロロジーの総合評価:8.17/10点レビュー 12件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.12:
(5pt)

面白かった

コーヒー店と書店の中で、話の展開がおきる。
何でそうなるの?って感じのことが……
京都船岡山アストロロジー (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:京都船岡山アストロロジー (講談社文庫)より
4065233550
No.11:
(5pt)

抜群に面白い、京都船岡山を舞台にしたご当地ホームドラマ。

京都でも観光客がそれほど入り込んでいない船岡山エリアを舞台とした、占星術を中心とした日常系ストーリー。NHKの朝の連続ドラマのような何気ない日常風景を切り取りながら、ゆっくりとしたペースでストーリーが進行。仕事や生活の場を通して人々の縁が深まり合うなかで叶わなかった思いや心にわだかまっていた悔悛が徐々に溶け出していくような、心温まる日常系ストーリーだった。

「寺町三条のホームズ」シリーズ1巻しか読んだことがなかったが、それから数年の間にものすごく小説の腕を上げている印象。講談社文庫では初めての登場とのことで、長期シリーズ刊行を視野に入れているのか、数多くの登場人物が入り乱れる展開となっている。船岡山にてかつて銭湯だった建物の跡地に書店兼カフェを営む神宮司一家と、彼らと何かと縁が深い耕書出版の面々が織りなす群像劇となっており、10人以上が入れ替わり立ち替わり登場する忙しい展開だ。にもかかわらず、読み手に「これって誰だっけ?」と、ほとんどストレスを感じさせない筆運びには驚かされる。各キャラクターの人物像が丁寧に描かれ、それぞれのキャラクターに生き生きとした魅力が宿っている。

群像劇のなかで主役となるのは、耕書出版入社2年目の高屋誠、神宮司家の高校2年生・桜子。小説家を目指しながらも芽が出ず、覆面占星術師として活動する桜子と、過去のトラウマから、占いに強烈なアレルギーをもつ誠の最初の出会いのシーンも鮮烈で良い。恐らく巻が進むにつれて、恋愛関係へと発展する予感をはらませながら、最悪の出会いからスタートする、というお約束的な序盤の展開に、思わずニンマリとしてしまった。

喫茶店が舞台となっているので、食事シーンの描写も丁寧で魅力的だった。京野菜をふんだんに取り入れた料理が登場し、ご当地小説としての魅力に華を添えている。

また、出版や書店を舞台にしたお仕事小説としての一面も見逃せないポイントで、出版社と書店の関係性や、暇そうで(?)意外と多忙な書店業務の日常描写も興味深く楽しめた。

現在第2巻まで刊行されているが、今後もこのホームドラマの行く末が楽しみで仕方がない。今度京都に足を運んだ際は、本書でも出てきた、市内が一望できるという「国見の丘」に登ってみたいと思う。
京都船岡山アストロロジー (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:京都船岡山アストロロジー (講談社文庫)より
4065233550
No.10:
(4pt)

占いをめぐる葛藤

雑誌編集者たちと、占い師、喫茶店を混ぜ合わせた物語だ。
 うまいこと伏線がはられており、すんなりと納得できるラスト。物語の構成がずいぶん巧みになった印象がある。
 登場人物たちも、いくぶん定型的ではあるものの、魅力的だ。
京都船岡山アストロロジー (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:京都船岡山アストロロジー (講談社文庫)より
4065233550
No.9:
(5pt)

読みやすくてよかった

途中までは落ち着いた展開なのですが、最後はドタドタっと展開をします。
個人的にはそれが面白く一気に読み進めてしまいました。
主人公は堅物キャラで好き嫌いが分かれるかもしれませんが、それでも変化が見られ打ち解けていく様子が見られました。
ライトな物語を読みたいひとにはおすすめかもしれません。
京都船岡山アストロロジー (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:京都船岡山アストロロジー (講談社文庫)より
4065233550
No.8:
(5pt)

おもしろい

私も星読みになりたい。
京都船岡山アストロロジー (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:京都船岡山アストロロジー (講談社文庫)より
4065233550



その他、Amazon書評・レビューが 12件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク