■スポンサードリンク


ドイツ・ミステリ大賞

ドイツ・ミステリ大賞(Deutscher Krimi Preis)は、ボーフム・ミステリ・アーカイブ(Bochumer Krimi Archiv)が主催するドイツ語圏のミステリ賞。1985年創設。日本ではドイツ語表記のイニシャルをとってDKP賞とも表記される。ドイツ犯罪小説賞と訳されることもある。
批評家や学者、書評家らが選考委員となり、毎年1月に、前年に出版されたミステリからドイツ語作品部門と翻訳作品部門それぞれについて優秀作を第3位まで選出する。ドイツ語作品部門の対象はドイツの作品に限らない。


参考書籍 小説 ランク
[]
オスダメ&
潜在点数&
Amazon
登録関係

:お気に入り
:読書登録
:読書済み
※ログイン後の機能です

平均点 件数
1989年 1位 - 1. Detlef Bernd Blettenberg – Farang - - - -
2位 - 2. Michael Molsner – Die Ehre einer Offiziersfrau および Euro-Ermit - - - -
3位 - 3. Willi Voss – Das Gesetz des Dschungels - - - -
1988年 1位 - 1. Peter Zeindler – Widerspiel - - - -
2位 - 2. Hans Werner Kettenbach – Schmatz oder Die Sackgasse - - - -
3位 - 3. Michael Molsner – Unternehmen Counterforce - - - -
1987年 1位 - 1. Horst Bieber – Sein letzter Fehler - - - -
- 1. Peter Schmidt – Die Stunde des Geschichtenerzählers - - - -
2位 - 2. Frank Göhre – Der Schrei des Schmetterlings - - - -
3位 - 3. Michael Molsner – Die Euro-Ermittler – Der ermordete Engel - - - -
1986年 1位 - 1. Peter Zeindler – Der Zirkel - - - -
2位 - 2. Peter Schmidt – Erfindergeist - - - -
3位 - 3. Norbert Klugmann & Peter Mathews – Flieg, Adler Kühn および Ein - - - -
1985年 1位 - 1. Helga Riedel – Einer muß tot および Wiedergänger - - - -
2位 - 2. Werner Waldhoff – Des einen oder des anderen Glück および Ausbru - - - -
3位 - 3. Frieder Faist – Schattenspiele - - - -



スポンサードリンク