(短編集)
スパイ教室 短編集03 ハネムーン・レイカー
※タグの編集はログイン後行えます
※以下のグループに登録されています。
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点0.00pt |
スパイ教室 短編集03 ハネムーン・レイカーの総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
現在レビューがありません
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今回の主役はもちろん鳳です。 が、灯の面々にも3rdシーズンに繋がりそうな伏線らしきものもチラホラ。 作者もお気に入りらしい◯◯のエピソードは必見です。 本編でも違和感覚えましたがチーム間の交流期間を「蜜月」と形容するのはちょっと気持ち悪いかも… | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
余裕で本編に取り入れられるクオリティなのに、本筋との関係性が薄いから大胆に切り取って短編集にするこだわりが凄いです。 そのおかげで本編が毎巻毎巻、中だるみゼロで進んでいっています。確かに実際短編集の内容をメインストーリーの合間に入れられてたら、いくら面白くても結構邪魔に感じてたと思いますし。 これからもこの方式で続けてくれるようなので、本当にありがたいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
作者さんの天才具合が素晴らしい。スパイ教室、ほんとにありがとう。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
鳳、もういいでしょう。どれだけ書いてんの? こんな書きたいなら殺さなきゃ良かったのに。 アネットの話しか強い関心と感心は抱きませんでした。 あとがき読んでこの感想は消えましたが笑 本編しか読まないラノベ読者は結構な数がいます。6章だけは読んでおいた方がいいかと。 改めて、鳳チームの死は悲しく悔しいです。だからこんな楽しい話は読みたくなかった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「鳳」と「灯」の交流機関を描いた短編集で、影の薄い「鳳」のキャラ掘り下げで、魅力を増しています。 本当にいいキャラたちだったのに。 短編集なので、突出して優れた内容というわけではないのですが、 賑やかなコメディ要素やスパイということでのほろ苦い要素もありで、 カフェラテのような苦さと甘さの混じった面白い話でした。 私としてはイチバンほろ苦さのある「グノー&アネット」の話が好みでした。 このシリーズは長編のスピードを殺すから、キャラ掘り下げに必要だけどいれられない話は短編集にまわしたりしており、 今回もそういう回でした。 短編集となっていますが、シリーズとしては読むのにほぼ必須な一冊でした。 | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 5件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|